
実情は迷惑な人を描写するとき「かわいそうな人」という非常にいやらしい言い方があります。たしかに幸せな人はあまりいないでしょうが、それにしても決めつけすぎであり、妄想もかなり含まれます。かわいそうでなくただ迷惑なこともかなりあるでしょう。
こういう「かわいそうな人」という言い方は私は絶対にしないのですが、考えてみると、そういう捻じ曲げた言い方が嫌いだし、第一私自身をかわいそうな人と思ってますから、実情は迷惑な人にかわいそうなどという称号を与えたくないわけです。じゃあ私は迷惑な存在でもないのにかわいそうともいわれないじゃないか!(゜-゜)という不満があるわけです。
だから、「かわいそうな人」という言葉を使う人は、自身をかわいそうとは思っていないということですか?
No.8
- 回答日時:
>迷惑な人を描写するとき「かわいそうな人」という
「かわいそう」は色々なニュアンスで使われますが、迷惑な人を「かわいそう」という場合は、相手を「非常識なやつ」と見下して憐れんでいるのでしょう。「自分はそうではない」という前提で使う言葉です。上から目線であることに気づいていない「かわいそうな人」かもしれません。
『大辞林』
かわいそう【可哀相・可哀想】
〔「可哀相」「可哀想」は当て字〕
弱い立場にあるものに対して同情を寄せ、その不幸な状況から救ってやりたいと思うさま、同情をさそうさま。「かわいそうな身の上」「かわいそうに、またしかられている」→気の毒(補説欄)
きのどく【気の毒】
〔「自分の心や気持ちにとって毒になるもの」が原義〕
①相手の苦痛や困難なさまに同情をして心を痛める・こと(さま)。「気の毒な身の上だ」
②相手に迷惑をかけてすまなく思う・こと(さま)。「気の毒なことをした」
③④<略>
〔類義の語に「可哀相」があるが、「可哀相」は人・動物などの弱い立場にあるものに対して同情を寄せ、その不幸な状況から救ってやりたく思う意を表す。それに対して「気の毒」はその人の苦しい境遇に同情して心を痛める意を表す。〕
あわれ・む【哀れむ・憐れむ】
①かわいそうに思う。気の毒に思う。同情する。「遺児をあわれんで引き取る」「人をあわれむような目で見る」
②自愛の心で接する。<古典の用例略>
③賞美する。めでる。惜しむ。<古典の用例略>
No.5
- 回答日時:
私も含め、人は皆、何でも他人と比較したがる傾向があります。
以前、このサイトでも話題になったかと思いますが、私が以前、新幹線のグリーン車を利用した時の話です。
乗客の中に、小学生くらいの子供を連れたご家族と思われる方が乗車されていたのです。
私はこの子供たちの事を「かわいそうな子供」と思ったことがありました。
私が小学生の頃は、親に一度でいいからグリーン車に乗せて欲しいと言っても「そんな高い物はダメ」「勿体ない」「グリーン車は、アンタが大人になって、自分で稼げるようになってから乗ったらいい」と、断固としてグリーン車には乗せてもらえませんでした。
この当時の私は「グリーン車に乗せてもらえない、かわいそうな小学生」
だったのです。
しかし、私がようやくグリーン車に乗車することが出来たのは、55歳の時でした。夏場の混雑期で、普通車指定席が満席だったため、グリーン車を利用したわけですが、やはり普通車とは違う。ただ値は取らないと思い、
以後はグリーン車しか利用しなくなりました。
そこで、先ほどの家族の小学生ですが、私はこの子たちを「かわいそう」と思ったのです。なぜなら、私は55歳になって、ようやくグリーン車に乗車することができた。それだけに初めてグリーン車に乗車したときの感動は、また格別のものでした。
それが、小学生でグリーン車に乗車することを経験してしまうと、この子たちは将来、私のような感動を経験出来なくなる。だからかわいそうと思ったのです。
すなわち、私が小学生の頃は、グリーン車に乗せてもらえなかった、かわいそうな小学生だった。しかし、この時乗せてもらえなかったからこそ、55歳でのグリーン車初乗車で大きな感激を得られた。すなわち子供の頃にグリーン車に乗せなかった私の親は正しかった。
それが、小学生の子供を平気でグリーン車に乗車させた親に対しては、最初は妬みの感情が無かったと言えば、嘘になります。しかし、その妬みの気持ちを抑えるために、「かわいそう」と言う言い方をしたと言うことになると、私は思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 どなたか教えて頂けませんかm(_ _)m 2 2024/03/27 22:34
- 楽器・演奏 ◆「絶対音感」の認識について質問します。 9 2022/06/14 18:14
- その他(社会・学校・職場) 真面目な性格はどうしたら直りますか? 3 2023/06/19 20:05
- うつ病 昔は心の病気の人が少ないのは何故ですか? 最近の若い人は、うつ病など含め沢山の病んでいる方がいますね 10 2023/01/09 12:08
- 超常現象・オカルト 人類自身で人類を滅亡させる可能性もある愚かな刑務所レベルの不良惑星人である地球人類を救う 6 2023/04/30 03:35
- 会社・職場 同じ職場の男性社員さんをお昼に誘いたいですが、迷惑でないか迷ってます 6 2023/08/19 01:30
- その他(悩み相談・人生相談) 目つき悪い自分についてです。目つき悪いのは性格悪い、性格が根暗と言われます。 それって本当でしょうか 1 2022/12/10 01:34
- その他(家族・家庭) 義母が夜中うるさい 7 2023/01/15 03:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 「貴方の近隣の迷惑住人の事で…」とアパート管理会社から呼び出されました。これって… 3 2023/05/20 12:12
- その他(メンタルヘルス) 「心の病気がある人はみんな消えるべき、普通の人にとって迷惑」と同級生2人が語っていました。 僕の親族 3 2022/09/12 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
必ずしも必要ではない
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
「である調」について
-
ビジネス日本語の質問
-
「しっかり守ってください」を...
-
借りるの別の言い方
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「○○致したく」って標準語ですか?
おすすめ情報
この言葉には独特の「自分は優位」といういやらしさがある。