
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
めんどくさいで、片付けられるだけです。
子供のケンカを、警察に持ってくるなという感じです。
例えば、サラリーマンは年間20万迄利益のある副業しても
無申請で良いし、合法です。
5千円で、ごねると恥をかくでしょう。
No.8
- 回答日時:
税務署に通報してください。
ただ、証拠がなければ税務署も動きようがありませんので、
金銭のやり取りの証拠、
給与でも贈与でもなく、
引っ越し業務を委託契約をしたという証拠、
そのご友人が確かに5000円を抜いて申告したという
客観的的証拠を用意しましょう。
No.7
- 回答日時:
「友人」に対して、5000円のことで、告発だの逮捕だのと言いますかね。
で、当然、5000円支払ったという証拠はあるんでしょうね。
まあ、証拠があるとして、税務署にチクっても、最終的には修正申告して終わりの話です。
No.6
- 回答日時:
私は確定申告をしています。
所得が2175000円でもそれから経費・税金・元金などを引けば赤字でしょう、確定申告はできないでしょう、税金を払える状態ではないでしょう。
もう少し勉強をすることを勧めます。
確定申告は税金を払う人と、払った税金から医療控除やその他の控除を申告して戻してもらう申告です。
私の妻は年末調整の書類を出しますが、税金を払っていませんから戻ってきません。
No.4
- 回答日時:
軽々な回答が多いですね。
ご注意ください。>事業とは別に引っ越し手伝いで私から5000円もらって…
サラリーマンではないのですから、20万以下申告無用などではありません。
20万以下申告無用はサラリーマン (と年金生活者) の特権事項です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
一時所得でもありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
本来の事業とは畑が違うだけですから、営業外収入として事業所得上の雑収入に計上しなければいけません。
>警察か税務署に告発すればいいの…
警察でなく税務署ですね。
>告発したら逮捕してくれるの…
そのレベルで逮捕まではありません。
修正申告をさせられて、延滞税や過少申告加算税を課されておしまいです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
その5000円は、事業以外の一時所得になります。
一時所得への課税は50万円を超えた部分からなので、
この場合は確定申告は不要になります。
> 警察か税務署に告発すればいいのでしょうか。
脱税については税務署の管轄なので、警察は動きません。
本件は、税率10%であればその逸失税額は500円です。
こんな少額を取り戻すぐらいでは、
税務署が動く方が大赤字(税の無駄遣い)なので、動きません。
No.1
- 回答日時:
事業とは別に引っ越し手伝いで5000円の収入が有ると言う事ですよね?
それって所謂、副業扱いとなる訳で、副収入の場合は
20万円以下の収入は申告の必要は有りません
↓
https://www.jcb.co.jp/corporate/special/side_job …
たかだか、5000円程度の副収入など
屁のツッパリにもなりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
確定申告の処理状況の見方について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
年金と家賃収入があるのですが...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告e-taxでマイナポータル...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
定額減税の控除外額
-
医療費控除について教えてくだ...
-
自営業者が死んだ後の準確定申告
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電線クズやスクラップを売却し...
-
認知症の親の確定申告
-
19歳女です。私は個人経営の居...
-
会社員宝くじの当選金をもらっ...
-
至急! 今年初めてe-taxで確定...
-
確定申告について
-
市役所に確定申告に行く場合は...
-
確定申告の期限(2022/3/16)以...
-
実際心配になり近くの税務署に...
-
障害者手帳を今年の3月に取得し...
-
職場の脱税が仮にわかったとし...
-
住宅ローン減税にて確定申告に...
-
確定申告って、どれくらい稼い...
-
事業主借400万超。
-
メールレディをしてて確定申告...
-
チャットレディの確定申告・住...
-
個人事業の 確定申告の やり方...
-
ポイ活の確定申告について質問...
-
確定申告で譲渡損失の繰り越し
-
確定申告、医療費控除わけわか...
おすすめ情報