重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

耐食性を考えてアルミ製で木目調の濡れ縁をさがしています。
カタログを見てサンプルをとりよせてみたのですが、現在3連敗です(^^;
ちょっとまがい物っぽさが強く、家に合わないのです。
雰囲気のある濡れ縁ありませんか?
アルミ製でさがしていますが、「やっぱり木製がいいよ」との紹介も嬉しいです。

A 回答 (4件)

耐久性を考慮したこんな商品群もありますよ。



http://www.shinnikkei.co.jp/products/exterior/ga …

参考URL:http://www.shinnikkei.co.jp/products/exterior/ga …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木粉入りってのがいいですね!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/05/10 17:06

はっきり言うと木もどきの樹脂製のものは沢山あるのですがどれもやっぱりまがい物です。

。。
遠目にはともかく近寄ると×××です。

耐腐食性を考慮するとウリン(別名アイアンウッド)という木材で作ると20年以上持ちます(多分30年でも40年でも条件がよければ持つ。家の寿命が先にくるような。。)。
水につかっていても腐らない、水には沈むほど重い木材です。他にはイペとかあります。
ただしお値段もそれなりにします。まあ濡れ縁であればさほどでもないかも。

ウリンは適当にメンテナンスすると素足でも歩けます。

安く上げるのであればWRC(ウエスタンレッドシダー、米杉とも)にオイルステインを塗って保護する方法もあります。ただずっと持たせるには1~2年単位では再塗装しましょう。

ウリンなどで自作する場合には電動工具一式ないと人力ではとても作れません。(硬過ぎて)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速調べてみたんですが、ウリンの濡れ縁完成品ってなかなかないっすね。
木製で耐久性があるならいうこと無いですからね(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 22:13

 耐食性を優先なさるならアルミ材がいいと思いますが、多少メンテを覚悟しなくてはならないにしても、木材の濡れ縁の暖かみは別格のものがありますよ。



 とくに、アルミでは、やや涼しい朝などの足に感じる冷たさや、冬の激しいまでの冷たさ、こうしたものが木質にしてからすっかり過去のものになり、今日も庭の草取りの一服を暖かみのある濡れ縁(というよりテラス)で........いいものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬の温かみはひかれますね。
見た目で「木にしようかな?」との思いが出てきたので、いい後押しになります。
ぜひ参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/12 00:22

雰囲気ってどんな雰囲気?オバケが出るとか?(^^;



参考URL:http://www.rakuten.co.jp/pu-fors/585724/591160/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます(^^)
オバケのでそうな(おいおい)いい雰囲気の濡れ縁ですね。問い合わせをしてみます!感謝感謝です!!

お礼日時:2005/05/10 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!