dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
毎年受けてる乳房検査で、しこりが手術適応サイズになっており
乳腺腫瘤摘出手術を受けることになりました。

検診から手術決定、術前検査とバタバタと進んで
日帰りで、翌日傷の具合を見ますと言われただけでしたが

なんだかだ数センチ切りますし、その後の検査の結果も不安ですし
術後の経過次第では生活に支障が出たりしないのか後から不安になってきました。

仕事は3日お休み頂いてますが、最悪その週はお休みを頂くつもりです。

抜糸や、痛みの程度や傷が治るまでどれくらいかかるものでしょうか。
これから暑くなる時期ですが
痛みや衛生面の維持は日常生活や仕事に差し障りは無い程度のものでしょうか?

術後の経過について何かご存知のことがありましたら教えていただきたいです。
お願いいたします。

A 回答 (1件)

40年ほど前の夏場に乳腺種除去の手術をした事がありますので、覚えている範囲で回答いたします。


付き添い無しの日帰り手術でしたが、帰り道のバスの振動が麻酔の切れた傷口に響いてきつかったですね。帰りはタクシーを使うか、付き添いの方がいれば車での送迎をお願いした方が体の負担が少ないと思います。
手術当日は姿勢を変えるだけで痛かったのを覚えていますが、全く動けないわけではなかったので、日常生活にあまり支障は出ませんでした。
しかし、できれば当日と翌日は無理せずなるべく安静にした方が良いでしょう。
その後、手術翌日の診察で傷口のチェックをし、特に問題が無かったので一週間後に抜糸しました。
傷口のケアは手術後の診察のさいに説明があると思いますので、そちらを参考にしてください。40年前よりもいろいろと進歩してると思われますので。
患部の痛みは3日もすればだいぶ軽くなると思います。4~5日たつと今度は糸に引っ張られるような感じの痛みに代わってきますが、抜糸が済めば引きつるような痛みはなくなりますのでご心配なく。
そうそう、抜糸までの間の風呂は、患部が濡れないように基本シャワーで、浴槽には入っても腰まででした。頭を洗うのに難儀したような記憶があるので、流さなくていいシャンプーがあると便利かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。

抜糸までの流れや、気をつけた方が良いこと
とてもとても参考になりました
汗をかく時期で頭を洗う問題は心配ですが、病院に相談して対処しようと思います
あと経過が順調な時と、そうで無い時を想定した方が良さそうですね
就業先に相談しておこうと思います
貴重な体験談をありがとうございました

お礼日時:2024/04/23 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています