dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みんな悩んでることが多いんですか?

私は好奇心が旺盛過ぎて何を目にしても何故だろうと考えたり調べたり質問してしまいます

けど自分で調べてると 何でそんなこと調べてるの?そんなに考えても疲れちゃうよ
何でそんなことで悩むの?とか言われます
悩んでないし自分が知りたいだけだし疲れないよというと

何で?!そんなことしてたら精神病むよ?!とキレられます
意味がわからない。

私の周りはこういう感じでそんなことするなと言ってくる人が多いです
逆にこれはすれと言ってきたり
何でこんなに価値観を押し付けてくる人が多いのか。

日本人はみんな同じが良いという方が多いと聞きますが、これもそういうことなんでしょうか?

あとみんな同じが良いという割に障害のある方と同じが嫌だと思うのは何故でしょう。

私も障害があるんですが、周りに 私がやったことだと思うと 何でこんなことしたの!とキレてくる人が割といるんですが 他の健常者の方がやったと知ると そうなのと一言で終わったりしてそのやった人にはキレたりしないです

それでも私は自分がやらなきゃいけないこととやりたいこと両方やるだけなんですけど、
ふと気になったんです

なんか凄い人の真似をしたがる人も居ると聞くし、
何でそんなみんな無個性になりたがるんでしょう?
楽しいんですか?それとも安心するんですか?

質問だらけの読みづらい文章ですみません。

A 回答 (1件)

要は、好奇心も向上心もない下種な人間が多いということです。

そいつらが、自分の領域にそうでない人を引きずり込んで安心しようとしている。あなたはそいつらと距離を取らなければなりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A