dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行動力がまるでないのはなんででしょうか?

A 回答 (4件)

気力の衰退。



私も動きたくない、助けてー!
    • good
    • 1

意欲が欠落しているからです。

つまり、目標・目的意識がないからです。
    • good
    • 1

嫌な過去を引きずっていませんか?



今さら、とか、どうせ…しても、
とかっていう考え方に、
とらわれては、いませんか?
    • good
    • 1

考え過ぎて疲れてしまい、行動するエネルギーがお金が貯まらないのと似ていて、あなたの中にちっとも溜まっていないからではないでしょうか



睡眠は足りていますか?
体調は大丈夫ですか?肉体的に疲弊している時も
動く力がなかなか出てきませんね。

悩み事に押しつぶされていませんか?人間関係とかに心が消耗し過ぎていると、何もする気になれないでしょう。

または、行動するということを過大評価して思っているのではありませんか。ゴミを拾うだけでも掃除の1つとして、認めてしまえば気楽なのに、ちゃんと片付けないと整理でない、掃除でないと思ってしまうと、なにか1つするのでも、大きな事業のように思えて、動けなくなるかもしれません。そして面倒になるの

行動力は、とりあえずやってみるところから形になっていきます。

とりあえずバッグの中の整理でもしてみたら?
要らない紙(レシートなど)は捨てる、とか。

作業をしているうちに作業興奮が起こるらしく、他の行動もしやすくなるかも。テーブルの上の片付けでもしてみたら?5分だけでも。短い時間でも何かができるとわかると、家事に限らず何でもハードルが低く感じられ、はずみがついて行動しやすくなります。

じっとしていると
何も始まりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!