プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

受験生なのですが朝なかなかおきることができません どうしたらいいのでしょうか? 6時ころにはおきるようにしたいのですが

A 回答 (6件)

この時期はストレスも多いと思うので、なかなか難しいとは思うのですが、早く起きられると良いですよね^^



朝6時という事ですから、0時位には寝るようにした方が良いと思います。人間は最低でも一日平均6時間くらいの睡眠が必要と言われていますから。あまり睡眠を短くしても、どこかで長く眠ったり、居眠りをしたり、という形で補う事になってしまうので、あまり意味が無いと聞いたことがあります。人間の睡眠周期から考えると7時間半がベスト(諸説あると思いますが…)だそうですが、6時間でも大丈夫でしょう。

勉強の都合で睡眠を短縮するにしても、夜遅くまでおきて朝に起きるよりは、10~0時位には眠って、早朝に起きるようにした方が良いでしょう。というのも、人間が疲労を回復するために重要な「ヒト成長ホルモン」は寝ている間に分泌が盛んになるのですが、寝る時間が夜の0時を過ぎると殆ど分泌されなくなってしまうそうです。つまり、0時前には眠った方が、ぐっすり眠れて、結局のところ疲労回復も早いということですね^^

それから、最悪1時間も眠れない場合でも、「15分だけ寝る」という必殺技があります。コレも皆さんがおっしゃっている「90分の睡眠周期」の仕掛けを利用したものです。大体眠ってから30分を過ぎるあたりから深い眠りに入ってしまうので起きづらくなってしまいます。15分くらいで目覚めるようにしておけば大丈夫、ということです。疲れも程々に取れます。
中世の天才レオナルドダヴィンチもこの方法で4時間ごとに仮眠を取って急に仕上げなければならない仕事をこなしたそうです。現役の消防士さんもこの方法で(4時間ごとに)仮眠を取っていると聞きました。
でもこの方法を長期間続けているとさすがに無理も出てくると思うので、あまり多用しないで下さい。

いずれにしても、あくまで無理の無いように…お願いしますね!^^
    • good
    • 0

頭がすっきりし出すのは、起きてから3時間後です。


試験の3時間前には起きていると良いと思います。

通常では、睡眠に入ってから90分で浅い睡眠に切り替わります。
浅い睡眠時には、夢を見ています。

また90分ほどで深い睡眠に切り替わり、
その後90分で再び浅い睡眠になります。
人間はこの周期でレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返します。

この夢を見ている間に目覚ましが鳴るようにしておくと、
すっきりと目覚めることができます。

私は大学生で、だいたい寝てから4時間半経った後ぐらいに
タイマーが鳴るようにしています。

受験生なら睡眠が十分に必要ですから、
眠ってから7時間半後にタイマー鳴ればいいんじゃないかな。
    • good
    • 0

私も高3です。

しかし、進学大学は決定しているので受験勉強していた頃の話をさせてもらいます。

私の場合は1日か2日だけおもいっきり早く寝て朝6時に自然に目覚めるくらいにしました。もちろん目覚ましもかけていましたが。そうすることによって生活のリズムを夜型から朝型に変えました。

参考にしてください。
    • good
    • 0

睡眠は、深い睡眠と浅い睡眠を繰り返す周期があり、多くの人は約90分と言われています。


その90分で目覚めれば寝起きは良いでが、70分や100分で起こされると目覚めが悪いということです。
ですから6時に起きなければならないなら90分×4=6時間で0時に寝れば良い訳です。
勉強などで0時に寝られないのであれば次は1時30分に寝るようにします。
もちろんベッドに入る時間ではなく、眠りに付く時間ですので間違えないように。

睡眠周期は人によって90~120分あたりで誤差のある場合がありますので、最初はいくつかのパターンで試してみることをお勧めします。
    • good
    • 0

一時間半ごとに起きやすい時間が来るようですよね。


三時間、四時間半、六時間。。
起きる時にその時間になるように
寝られればいいですね。
知っていたら関係ないですね。
    • good
    • 0

 人間って結構習慣の生き物なので、急に朝型、夜型に変える事はできません。

ですから、少しずつ朝型にしていくのがいいでしょうね^^
 私が受験生の時はとりあえず、夜の11時半には布団につき、朝の6時に起きていたのですが、それまでは夜型だったので、起きる時間を徐々に徐々に早めて朝方にしました。例えば、9時起きからスタートしたら次の日は8時半とかですね。私の場合、次の日、ではなくて3日ごとに時間を設定しなおすというサイクルを作っていました。
 自然、微妙でも早く起きると人の身体は夜眠たくなるもので、布団にそのままレッツゴーです。しかし!そこで眠くても習慣から夜更かしなんてしてしまったら、もう早起きした意味がまったくありません。次の日にはおそらく夜型になってしまっているでしょう。無理やりにでも自分を布団に押し込む事を自分に言い聞かせなければなりません。
 また、朝型になる方法として、毎日朝日を浴びるという事が大事だそうです。朝起きたらそのまま部屋に籠る前にカーテンを開けて、朝の光をたっぷり浴びてください。そうすると狂っていた体内時計(本来人間は朝型)が徐々に戻っていきます。
 長々となりましたが、私のアドバイスが参考になれるかどうが^^;受験頑張ってください!応援しています☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!