dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達を不登校にさせてしまいました。
現在中2男子です。
中1の時にかなり暴れていて、クラスみんなの悪口をLINEで言ったり、クラスの人しか入ってないオープンチャットでクラスの人の悪口を書いたり、ほんとに最低なことをしてました。その後、学校から他の生徒の迷惑になってしまうから退学処分をうけました。今は公立中学校に通っています。
クラスで僕に悪口を書いたり、言われり、していた人の中に前から病気で入院していた女の子がいました。その子は僕がやる前に入院していました。ですが、中2の今も来ていないそうです。友達から聞きました。
僕が犯しましたことは、心配していた親(学校に電話した親)には「◯◯さんがやりました。(僕の名前を)」言ったそうです、
ほんとに言った人みんなに謝りたいですけど、LINEも一切繋がってないです。
僕のせいでその子が不登校になってしまったと考えると、責任が重すぎて泣きそうです。やったことはほんとにいけないことだと思うし二度と繰り返さないです。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    謝るか、謝らないか、迷ってます。普通なら相手に謝るのが当然です。ですが、僕が謝罪したら相手は、もっと辛い思いをするし、謝っても相手にはなんの解決にもならないと思います。また、謝って僕の心が軽くなるだけです。

      補足日時:2024/04/23 19:16

A 回答 (3件)

謝罪するならあなたのご両親から相手のご両親に話を通してからの方がいいです。


いなくなったはずのあなたが現れると相手が動揺します。
    • good
    • 0

謝って僕の心が軽くなるだけとわかっているじゃないですか


不要です
    • good
    • 0

謝ってみないと、相手にとって解決になるか成らないかはわからないのでは?


あなたが謝りに来て、相手が「絶対に許さない」と罵詈雑言をあなたに浴びせたら、もしかしたら相手は気持ちがすっきりするかもしれない。
謝ってみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A