アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

M .2 SSD は Windows 用に最初からフォーマットされている製品は少ないのでしょうかされていないとどうすればいいのでしょうか

A 回答 (8件)

利用環境が多様なので、利用先限定商品はありません。


利用目的に応じて、ご自身で任意形式でフォーマットしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうすると 組み立てが完成したと思って Windows を入れようとしたら できないでお手上げになるケースが続出するということでしょうか そのような時はどうすればいいのでしょうか

お礼日時:2024/05/02 15:01

>Windows を入れようとしたら できないでお手上げになるケースが続出するということでしょうか そのような時はどうすればいいのでしょうか




m.2SSDに何も入って無くてそれ以外のHDD・SSDが付いてない状態で動かしてるのならフォーマットするかどうかのコマンドが出てくるから指示に従って動かせば普通にインストールされますけど?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

windows 11 の インストールをしようとしたらそのようなコマンドは出てこなかったと思うのですがどのタイミングであったのでしょうか

お礼日時:2024/05/02 15:14

>windows 11 の インストールをしようとしたらそのようなコマンドは出てこなかったと思うのですがどのタイミングであったのでしょうか




何も入ってないm.2SSDがマザーに付いてて
他にHDD/SSDが付いてない状態ですよねぇ…?

Windowsソフトが起動されてれば出ますけど…
ソフト起動されてない?
ソフト動かしたら
背景が青色で「Windowsへようこそ」とかそういった文字が出るはずなのだけど…
そっからインストールする場所の設定に移動して現状出来る記憶領域一覧が出て、そこでフォーマットして入れるかどうかの決定が出来たはずだが…
    • good
    • 1

HDD、SSD関係なく、最初からフォーマットされているものはありません。


何故なら、パソコンだけに使われるわけではなく、家電やゲーム機にも使われるからです。

購入して取り付けた後、Windowsを起動して、初期化を実行すればいいです。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
    • good
    • 1

No.1です。



> Windows を入れようとしたら できないでお手上げに…
Windowsインストールディスクには、フォーマット機能があります。
インストール先SSDがフォーマットされていない場合は、
そのSSDを指定した後に「フォーマットする」を選択して、
先に進めばよいです。
    • good
    • 1

M.2 SSD は SATA と NVMe M.2 SSD がありますが、どちらも単体で販売されている SSD は、未フォーマットですね。


※他に AHCI M.2 SSD というのもあるようです。

NVMeについて、SSDを選ぶ際に必要な用語「M.2」や「PCIe」や「AHCI」などもあわせてご紹介
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_nv …

少ないと言うより無いでしょう。何故なら、入れる環境によってフォーマットは異なるからです。現在は、Windows がシェアを取っていますが、Linux や Mac OS に使ったり、独自のフォーマットで使われる場合もあるでしょう。 買ってから、使う環境に合わせてフォーマットして下さい、と言う訳でフォーマットせずに販売されている訳です。

”組み立てが完成したと思って Windows を入れようとしたら、できないでお手上げになるケースが続出するということでしょうか? そのような時はどうすればいいのでしょうか?"
→ 確かに全くの初心者なら、手も足も出ない状況に陥るのは間違いないですね。しかし、自作パソコンを作ると言うことや自分で OS をインストールしようとするならば、少しはその辺の情報を仕入れておくべきではないでしょうか。それが嫌なら、メーカー製やパソコンショップの BTO(Build To Order) パソコンを買って下さい。

さて、HDD の頃は未フォーマットの HDD でも、OS インストール時にフォーマットすることができました。SSD でもシステムに認識されれば、同様に未フォーマットでも OS インストール時にフォーマットできます。これなら迷うことはないですね。

しかし、OS のインストーラーに認識されない SSD もあるので、その時は事前に GPT フォーマットせざると得ません。特に NVMe M.2 SSD は、GPT フォーマットが必要です。

また、パソコンに OS をインストールする場合は、通常混乱を避けるために、ターゲットの SSD だけを接続してインストールします。その SSD が認識されていていれば良いのですが、SSD が見当たらないケースが多々ありますので、その場合は別のパソコンで GPT フォーマットを行って下さい。

他のパソコンがない場合は、OS インストールメディアで修復機能を立ち上がて、コマンドプロンプトでフォーマットができます。

Windows 11 回復環境で起動する4つの方法と修復機能の内容
https://www.pasoble.jp/windows/11/start-up-repai …

コマンドプロンプトで 「diskpart」 の操作を行い、「GPTフォーマット」 をします。一寸手順が面倒です(泣)。

【完全なガイド】Windows 10/8/7でSSDを初期化する
https://jp.minitool.com/partition-disk/initializ …

それと、一般的には SSD が認識しない場合のケースは様々です。例えば、MBR と GPT のフォーマットに関するもので、マザーボード側の Legacy/UEFI の設定と、OS インストールメディアの Legacy/UEFI の設定がすべて揃っていないと、OS のインストールができません。NVMe M.2 SSD の場合は、マザーボードが UEFI モードで、OS インストールメディアが UEFI、SSD が GPT フォーマットである必要があります。

Windows 11のインストールでSSDが認識しないのを修正する方法トップ5
https://www.ubackup.com/jp/windows-11/windows-11 …

あと、条件が限られますけれど、下記のようなケースもあります。

M.2-SSDがOSインストール先として認識されない
https://tekwind-support.com/faq/index.php?soluti …

Z690マザーでNVMe SSDが認識しない!? 「Intel VMD」で変わるOSインストールの手順
https://ascii.jp/elem/000/004/074/4074069/
    • good
    • 0

多くの人はWindows11なので問題にならないです


Windowsの場合、初期セットアップでインストール先を選ぶ時にSSDを選ぶと自動的にフォーマットされます
    • good
    • 0

SSDやHDDってそもそも、最初からフォーマットされている商品は少ない


ほぼない

サードパーティ製のHDDとかがフォーマットされているぐらいですね・・・

取り付けてOSのセットアップ時には、SSDやHDDを認識しますから、そのときにクイックフォーマットすればよいですから
M.2とかで認識しないなら、OSのセットアップ時にはドライバを入れるって作業が必要になることがありますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A