
保育系の短大学生です。 保育士資格を取得するための単位を落としてしまいました。 保育実習があり、そのための事後指導があるのですが、それが事前指導という授業で配布されたプリントを後期ガイダンス日に提出するというものです。
後期ガイダンスの日に、持病である起立性低血圧や、鬱症状のためどうしても行くことが出来なかったのですが、それで単位を渡すことができないらしいです。
もちろん、体にムチを打てば行けたには行けましたが本当に体調が悪く行くことができなかったのに、取り合ってもらえないのは理不尽ではないでしょうか?
事前指導の授業も無欠席で、保育実習も頑張って行ったのにとても悔しいです・・・。
その日のうちに、メールではありますが写真を担当の先生に送っています。
事後指導の授業担当の先生にも「診断書付きの欠席届を出すように」と言われたので、起立性低血圧の診断書と一緒に欠席届を提出したにも関わらず、「休んだ日でないと受け取らない」と言われてしまいました。
その日に、そのようなことは一言も言われていません。
チューターの先生にも「ゆっくり休んでね」と、その日に言われています…。
鬱症状があることは伝えていなかったのですが、それを踏まえて伝えるべきでしょうか?
もう事が起きてから1ヶ月経ってしまっているので、状況は厳しいと、学科長に言われてしまいました。
実習もこなして、ガイダンスの日にプリントを提出できなかっただけなのに、とても理不尽に感じます。
どのようにしたら良いでしょうか?
大学等のシステムに詳しい方など、ぜひお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学は就職にも責任を持ちます。
その時に子どもたちに、頑張ったけどできない先生は巣立たせれません。この先はプロなんです。無理なら諦めることも必要です。だけで終わらせてはいけないんですよ。命を預かるんで。
親はもっとキツく言いますよ。鬱を直してからでないと、子どもたちに不誠実です。
No.1
- 回答日時:
大学に相談窓口はありませんか?
単位認定が恣意的であったり権限の濫用に当たる場合は救済策やそもそもの単位不認定を撤回する場合もあります。
大学は義務教育とは違うとはいえ、理不尽な高圧的、独善的な単位認定が罷り通る事ではありません。
大学経営ではアカデミックハラスメント(大学で教職員が権力を濫用し、修学・教育・研究ないし職務遂行上の不利益を与え、精神的・身体的損害を加えること)への対応が求められています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実習の単位を落とされそうです。
その他(教育・科学・学問)
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…怖くて仕方ないです… 初めまして。現在短期大学の2回生です。 2回生に
保育士・幼稚園教諭
-
小学校免許。今日で人生が狂いました。教えてください。
大学・短大
-
-
4
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
5
保育士資格取得を諦め
幼稚園・保育所・保育園
-
6
専門学校を留年したので中退しようと思います。
専門学校
-
7
今になって卒業単位が不足だと言われました。
その他(法律)
-
8
幼稚園実習 受け入れ拒否
児童福祉施設
-
9
保育実習で…苦痛です。
片思い・告白
-
10
教育実習後の教育委員会からの呼び出し
その他(教育・科学・学問)
-
11
単位が足りず教員免許を取れなかったが取得したい場合
教師・教員
-
12
保育系専門学校の留年について
専門学校
-
13
幼稚園実習を中断
その他(教育・科学・学問)
-
14
現在実習中のものです。 今日、実習をサボってしまいました。 理由は、ストレスと辛さにより行きたくなか
学校
-
15
プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥
教育学
-
16
あと2単位足りず、留年通知書が来ました。 本日、大学から成績通知が来て、あと2単位足りず卒業延期と書
大学・短大
-
17
保育実習初日に透明ピアスを外し忘れてしまいました。 気がついたのは園について1時間弱の事です担当の先
保育士・幼稚園教諭
-
18
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
19
妊娠をした為に2年制の保育専門学校を1年で退学しました。 1年分の単位は全て取得してますし実習にも行
専門学校
-
20
実習生には人権はないのでしょうか。
医師・看護師・助産師
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
省略標記について(週間→wks、...
-
バッチとロットの違い
-
現在3年生です。4年で卒業で...
-
「レベル感」ってどういう意味?
-
ミクロンオーダーってどういう...
-
1ccって、何mlですか?
-
労働金庫(ろうきん)は共産党...
-
教育実習が辛いです。 現在、中...
-
ボイド管の規格サイズについて。
-
舗装工事に関して
-
生産管理の仕事を勉強中ですが...
-
物流見積もり 単価
-
MMって何の略?
-
m4の読み方がわかりません(σσ;...
-
K円、M円とは?
-
好きな人が今度国家試験を受け...
-
インテリアコーディネーターの...
-
職業訓練校って休みはとれるの...
-
自動車教習所のぼったくり
-
公認会計士試験1年8ヶ月で受か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
省略標記について(週間→wks、...
-
1ccって、何mlですか?
-
「レベル感」ってどういう意味?
-
ミクロンオーダーってどういう...
-
m4の読み方がわかりません(σσ;...
-
労働金庫(ろうきん)は共産党...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
バッチとロットの違い
-
生産管理の仕事を勉強中ですが...
-
現在3年生です。4年で卒業で...
-
K円、M円とは?
-
財務表の単位はどうして百万円...
-
教育実習が辛いです。 現在、中...
-
【電気のV(ボルト)】Vを小文字...
-
金額のカンマの位置
-
101,000千円 の千円って何です...
-
紙厚の単位の読み方はなんとい...
-
物流見積もり 単価
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
関西電力の社章について
おすすめ情報