
No.5
- 回答日時:
#4です。
クラウンを入れる場合必ずしも神経を抜くとは限りません。ブリッジの支台になる場合や浅いけれど広い範囲の虫歯の場合などは、神経を抜かずに被せます。
通常私が行う根治では、我慢しなければならない様な傷みが出ることはありません。神経が残っていた場合は、経験から判りますし、それ以外で痛みが出る場合は根尖の外に器具が出ているか、根管の内容物を押し出しているかが殆どです。
極端な歯科恐怖症ではないでしょうね。その場合は絶対痛くない歯の表面をなでても痛がります(心が痛い)
この回答への補足
ありがとうございます。
痛い治療は昔から何度も受けていますので怖いけど
慣れっこです。
でも根治が今まで以上に痛くて我慢限界、
うなりぱなしで痛いといっても我慢してくださいって。。。。。
歯根膿胞なんですが
なかなか膿が出てこないから痛くても
根を広げたと言ってます。
前に入っていた薬が硬いとも。。。
>根尖の外に器具が出ているか、根管の内容物を押し出している
Q.前(ガッタバーチャ?)の薬を押し出しているのですか?
Q.前の薬を溶かした物とか削りカス(ガッタバーチャ?)は根の先に(膿の中へ)行ってしまったのでしょうか?
Q.これらは膿と一緒に広げた根管を通して逆流してくるということですか?
Q.痛くても仕方の無い治療行為だったのでしょうか?
何度もよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
私は神経の無い歯の根管治療時には麻酔はしません。
そ~っと治療すれば、神経の無い歯は痛みません。痛みがある場合は、#1さんが書かれているように、根の先をに削りかすや器具を押し出したり、神経が残っていたりと他に原因があるように思います。痛みというのは重要な情報ですので、麻酔をして感覚をなくしてしまうと、根の先を傷つけたり根管の内容物を押し出したりしても判らないので、治療後に痛んだり腫れたりする危険性が高くなります。
強い痛みがあるようなら若しかすると神経がまだ少しだけ残っているのかもしれません。
ありがとうございます。
クラウンを入れていたところをはずして根の治療しています。
昔、クラウンを入れるときに神経を取ったのではないかと。。。。。
通常、クラウンを入れるときは神経をとるんですよね?
No.3
- 回答日時:
根っこの治療のときに麻酔をかけてもらっていますか?
麻酔の効きにくい体質や体調ってあるみたいです。前日にお酒を飲むと麻酔が効きにくくなるそうですよ(麻酔とアルコールの成分が似ているそうです)。
私も何本か根っこの治療をしましたが、すべて麻酔をかけてもらいました。それでも痛い時は、痛い旨を伝え、麻酔を追加してもらいました(おかげで治療が終わって2~3時間は唇が変な感じでした)。
最近では、無痛治療が主流らしく、痛い場合は痛いとしっかり意思表示するよう歯医者さんにいわれました。昔(15年くらい前)はそれくらい我慢しなさいと言われていたので、結構我慢していたのですが、歯医者さんには我慢がわかるんでしょうね。
私もなかなか膿が出てこなくて、終いには顕微鏡を入れてやっと膿の出所を発見して完治に至りました。膿んでると口臭も臭くなりがちですので、痛いからといって治療に行くのを億劫がらないでくださいね。
まずは痛い旨を歯医者さんに伝えてください。それでも痛さが取れない場合であれば、#2の方がおっしゃる通り、別の歯医者さんにいかれるのも1つの選択肢だと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
痛いのは本当に辛いですよネ。この治療中の歯は大きな虫歯でしばらく放置していましたか?それとも、いちど、治療したがまた、痛みが出ましたか?度合いにもよりますがお痛みが少々伴う場合も多々あります。とくに、しばらく我慢してから歯医者に行かれたときはなかなか具合がスッキリしない場合もありますが、術者があまり根っこの先までほじると、削りカスが根っこの先から出てお痛みが出る場合もありますので何とも言えませんが・・・。しかし、痛いのは誰でもつらいので、治療前に麻酔をかけてもらうようにお願いしてみてはいかがでしょうか?早くよくなれば良いですね。この様な長文ですが申し訳ありません。失礼します。
この回答への補足
ありがとうございます。
治療中も痛いのですがその後もものすごく痛みが
出てしまっています。
削りカスとは何のカスなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯科医院で歯痛の原因の特定が出来なった経験などありますか? 2月の中旬に右下奥歯の神経を抜きました。 4 2023/04/07 01:08
- 歯の病気 根の治療後の歯の痛みについて質問です 今朝2度目の通院を終えました 1度目は麻酔をして削られ その後 2 2022/06/13 12:58
- 歯の病気 歯の根管治療後に、尋常でない激痛 4 2022/11/10 00:54
- 歯の病気 2週間前に、奥歯を保険治療で根管治療しました。神経は4本あったそうです。 6日経っても、痛みが収まら 1 2022/08/09 21:02
- 歯の病気 歯の神経を取る根管治療は痛いですか? 歯医者に行ったところ神経を取ったほうがいいと言われ根管治療をす 3 2023/04/05 10:56
- 歯の病気 2ヶ月前に根管治療したのですが(奥歯1本)私の場合、神経が4本ありました。 1回目の根管治療しました 1 2022/09/28 11:26
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 歯の病気 去年 フィステルができて 根管治療を受け 完治したところに またフィステルができたので 同じ歯医者に 1 2022/08/07 01:15
- 歯の病気 歯医者で前歯の虫歯の治療をしてもらい、治療してから何日が経った頃にその治療した歯の歯茎?歯の根元?が 2 2022/05/29 13:35
- その他(病気・怪我・症状) 口内炎にレーザー治療(炭酸ガス)をしたが効かない 2 2022/05/27 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親知らず抜歯後の穴に食べ物が...
-
顔の歪みについてどなたかイイ...
-
マウスピースの価格
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
今日歯医者があります 中学生で...
-
グラディアにしようと思います...
-
私大と国立で一番の偏差値の東...
-
質問の回答がつかなくてガッカ...
-
歯ぎしりで歯に負担があるから...
-
歯が割れて舌に刺さる
-
歯茎の膿は市販の歯肉炎治療薬...
-
歯の治療中に返事をする時
-
地域で評判の良い歯医者を探す...
-
歯医者を変えようか迷っており...
-
妻の口臭?について 皆様、閲覧...
-
接着剤で唇の裏が真っ黒に
-
親知らず
-
最近の歯医者は…。
-
治療が痛いです。
-
歯茎が腫れて膿が出続けていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
私大と国立で一番の偏差値の東...
-
歯医者で、診察不可と言われ、...
-
前歯の裏の歯茎の部分にじゃが...
-
夫のくしゃみが臭い
-
歯の治療中に返事をする時
-
今日歯医者があります 中学生で...
-
一度歯医者を変えたのですが、...
-
歯医者さんに通うなら月末より...
-
自分から行くのをやめた歯医者...
-
歯の治療中に女医さんの胸があ...
-
歯医者の予約を何度もすっぽか...
-
通院中の歯科、今後治療を受け...
-
歯医者さんにドリルで舌まで切...
-
マウスピースをアロンアルファ...
-
至急お願い致します。歯医者行...
-
歯医者予約時間に10分程遅れた...
-
マウスピースの価格
-
親知らず抜くのいくらかかる?
-
歯の被せ物に穴が開いた場合そ...
おすすめ情報