
書庫と洗面所の小窓にブライントを使おうと思ってます。
(質問)
1.「光触媒でほこりや汚れがつきにくい」との事ですが実際どうなのでしょうか?
2.15mmと25mmがあります。15mmが繊細で好みですが壊れやすいのですか?
3.もうすぐ3歳の娘あり。やっぱりブラインドって壊されやすいんでしょうか?
全部、裏の家に面した窓のため「ブラインドなら窓を開けて風を通しても目隠しになるかな?」が目的です。特にブラインドにこだわりはないので、カーテン等も含めた広い範囲でのアドバイスも嬉しいです(^^)
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
書庫や洗面所など裏手にある窓にはいいと思います。
なによりも、こうした場所ではカーテンなどと違ってスッキリとした雰囲気があるのがいいものです。それに、日中の北側の場合には「透け」がほとんどないので、目隠しとしてもいいと思いますが、夜にはスラットの角度と室内の照明によって思わぬ「透け」が出ることがあります。
壊れやすさから言えば15ミリも25ミリも大差はないようで、壊れる.....とまではいかないものの、スラットが一度折れたり曲がったりするとなかなか元通りにはならないものです。
通気の面では、スラットの角度や風当たりの具合にもよりますが、まずまず不満のない程度には風は入ります。ただ、風で煽られてカタンカタンとうるさいものです。
汚れやホコリはやはりつきます。しかも、うっかり水拭きでもしようものなら、徹底的に綺麗にしないかぎり、かえって汚れが固着してしまうという不便があります。
具体的なお話大変参考になります。
今の所、ダメもとでブラインドにしようかな?との気になってきました。
ご推奨のすっきり感と15mmの目新しさにひかれてます(^^;
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
「風を通す」かどうかはちょっと疑問です。
風がないときであれば、降ろしたまま羽根を開けて、少し空気を入れ替えるくらいはできるかもしれませんが……。
ちょっとでも風があると、カチャカチャうるさいですよ。
うちは、窓をしばらく開けておくときは必ず上まで引き上げています。
そういえばそうですね(納得!)
それからいくと、ロールスクリーンも厳しいっすね(^^;
悩みどころですね。。。
貴重な実体験ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
1. → ホコリや汚れは付きにくいです。
ただ、家でタバコを吸うことがある場合、ブラインドにヤニが付きます。カーテンのように洗濯機に入れて洗えないので、掃除がすごく面倒です。
2. → 好みでいいのでは。
3. → そう簡単には壊れないと思います。壊れはしなくても、ブラインドが折れ曲がると、元どおりに戻らないかも…
我が家で使用しているものは、猫の通り道となった部分が元に戻らなくなってしまいました。
やっぱりほこりは付きにくいんですね。タバコは吸わない(禁煙2年目)んで、大丈夫かな?
あとは、好みでいきたいと思いました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ブラインド」について
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
大至急教えてください。店の入...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
夜中に覗きをするご近所さんに...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
-
部屋に適したカーテンがわかり...
-
2階の部屋が毎年夏になると40°...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
建築基準法で採光、換気の有効...
-
高さ約28cmガラス製の壺で...
-
共用廊下側部屋のカーテン・・・
-
カーテンの半間、一間、ロング...
-
外から室内を見えなくしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラインドの捩れと強風
-
後ろから見えて前から見えない...
-
ブラインドの片側だけが長くな...
-
ブラインドの閉め方を教えてく...
-
「ブラインド」について
-
ブラインドタッチと言わないの?
-
ブラインドの上げ下げする為の...
-
ブラインド・ロールスクリーン...
-
丈夫な紐(ブラインドに使いま...
-
ブラインドカーテンの掃除
-
ブラインド カーテンレールに...
-
浴室のブラインドがカビカビで...
-
カーブがあるカーテンレールに...
-
写真ありのマイナンバーカード...
-
ブラインドカーテンのストッパー
-
部屋のブラインドで悩んでいま...
-
縦型ブラインドのねじれ
-
ブラインドの色について。今度...
-
ブラインドのレール?幅について
-
ブラインドの取れた羽根。どう...
おすすめ情報