
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>フロップス
1秒間に何回の浮動小数点演算ができるかを示す。
FLOPSは、Floating Point Operations Per Second の略。
ちなみに、#3で記載したランキングの400番台辺りに、Pentium4 Xeon 3.06 とかがランキングしてるのでトップと比べて見ればわかると思うけど、桁が2桁ほど違う
>見た目も結構でかいのでしょうか?
NECの地球シュミレータは体育館サイズです
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/ES/facilities …
No.5
- 回答日時:
コンピューターの計算能力を示す用語「フロップス」
→ URL
http://ew.hitachi-system.co.jp/p/r-suffix.html
最近は、1つのでかいコンピューターじゃなくて、普通の市販PCをたくさんつなげてリニアで性能を上げるケースもあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux%E3%82%AF%E3%8 …
計算能力を2倍にしたかったら、つなぐ台数を2倍にすれば良いというのが特徴らしいです。
参考URL:http://www.pc-view.net/Help/manual/0622.html
No.3
- 回答日時:
まぁ、スパコンも個人所有すればパソコン(Personal Computer:個人のコンピュータ)なんだけどね・・・(笑)
他の方も書いてるように、値段、大きさ、処理速度等は桁違いです。
でも、十数年前のスパコンの能力は現在のPCレベルだって噂も在りますけど。
ちなみに、処理速度ランキング
http://www.top500.org/lists/plists.php?TB=1&M=11 …
No.2
- 回答日時:
用語の定義上の違いですと、
e-Words - パーソナルコンピュータ
http://e-words.jp/w/E38391E383BCE382BDE3838AE383 …
e-Words - スーパーコンピュータ
http://e-words.jp/w/E382B9E383BCE38391E383BCE382 …
> 具体的にはどうちがうのでしょう?
パソコンは個人がいろんなデータ処理をするのに使用される。
スパコンは企業や研究機関で特殊な計算処理の目的で開発、導入される。
と、使用目的が違うとか。
・見た目
・動作環境
・価格
なんかも違います。
参考URL:http://e-words.jp/w/E382B9E383BCE38391E383BCE382 …
回答ありがとうございます
追記ですがスパコンに使われているCPUの単位が
フロップスだったのですが1フロップスは
GBもしくはMBに直すと大体~Bくらいあるのでしょう?
テラとかメモリ128Gとかあまりに凄すぎて
想像つきません
これだけ莫大な性能があるということは
見た目も結構でかいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます
追記ですがスパコンに使われているCPUの単位が
フロップスだったのですが1フロップスは
GBもしくはMBに直すと大体~Bくらいあるのでしょう?
テラとか128Gとかあまりに凄すぎて想像つきません
これだけ莫大な性能があるということは
見た目も結構でかいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
CPUの温度が80℃~100℃に達します。これって問題ないですか?
BTOパソコン
-
-
4
ノートパソコンでVRAMの容量不足やハードウェアT&L機能を補う方法
ビデオカード・サウンドカード
-
5
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
6
増設メモリのロットについて質問です。
デスクトップパソコン
-
7
BIOSでのCPU温度の見方
BTOパソコン
-
8
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
9
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
10
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
12
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
13
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
14
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
15
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
16
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
17
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
18
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
19
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
20
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
自作PC パーツが安い時期
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
オススメのパソコンを教えてく...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューリングマシンとオートマ...
-
計算方法について:人数の違うチ...
-
1Lが1000mLなら10Lは 1000mL×10...
-
数値計算の参考書についての質...
-
量子コンピュータとか、量子コ...
-
6-7高校数学
-
すばやく素因数分解する方法は?
-
サーバーのアクセス数と負荷に...
-
mathematicaに関する質問 Sumに...
-
評価関数の作成について
-
超究極のスパコンの開発について。
-
物理乱数と真性乱数の違いは何...
-
素数
-
NPC概念の意義の問題点について
-
スパコンで20億年かかる、計算...
-
数列の最後尾を先頭に繋げて作...
-
スパコンの富岳と雷神ってどっ...
-
パソコンをつなげて高性能化?
-
人工衛星などのコンピューター
-
スパコンとパソコンはどう違う...
おすすめ情報