dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抽象的なのですが『出来る女』は、英語で何と言えばいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

”出来る女”というと、仕事をバリバリしている女性を思い浮かべますよね。


学生で”出来る女”というと、成績が良いとか、
頭が良いとか そういう意味なのでしょうか。
それでしたら、
a smart girl(woman)
アメリカ人の場合は、頭が良い と言う意味で
よくsmart を使います。
または、
a bright girl

woman は、成人した女性の場合。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。そうですね。こんな感じで良いように思います。助かりました。

お礼日時:2005/05/13 12:31

a competent woman



仕事が良く出来る女性というような意味でしたら、
これでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。学生ですが(質問らんに書くべきでした。)どうでしょう?

お礼日時:2005/05/12 21:55

女性に限った言い方では、ありませんが・・・


She is a real go-getter.
(彼女はなかなかのやり手(仕事?)だねぇ)
なんて、言うんじゃあありませんか。

何について、『出来る』かによっても言い方は変わってくると思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました 学生なので何と表現すべきなのか・・・

お礼日時:2005/05/12 21:49

仕事ができる女という意味で



Jill-of-all-trades

といえるようです.

参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%82% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにご回答いただいてたのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/12 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!