
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
"上から2段目以下のスロットはSLIのためだけの物だと質問者は認識しています"
→ この認識は改めて貰わないと駄目です。2 段目以下の PCI-Express×16 のスロットも汎用で、SLI 専用ではありません。PCI-Express×1、×4、×8 として使うことできますし、3 本目の PCI-Express×16 スロットがある場合は、大概 PCI-Express×4 になります。ここにもグラフィックボードを挿すことができますが、PCI-Express×4 の転送速度になっていしまいます。
自作PCで地味に悩む「マザーボード」の選び方を詳しく解説
https://chimolog.co/bto-choose-mb/
→ 5. 拡張スロットの種類とレイアウト を参照。
まぁ、PCI-Express はシリアル通信を束ねてあるので、1 チャンネルでも繋がっていれば機能します。下記のようなグラフィックボードもあるくらいで、これは PCI-Express×16 にも挿せますね。
http://amazon.co.jp/dp/B09DVN7QWH ← ASUS GT730-4H-SL-2GD5//GT730 HDMI 2G GT730-4H-SL-2GD5、GeForce W126476662 (2G GT730-4H-SL-2GD5、GeForce GT 730、2GB、GDDR5、5010 MHz、3840)。 x 2160。アプリケーション PCI Express 2.0)
GeForce RTX4000 シリーズで SLI は構築できません。RTX3000 シリーズから SLI には非対応になっています。これは、単体で十分性能が高くなっていて、ゲーム側に対応が必要な SLI は却って邪魔になっているからでしょう。見て貰えば判りますが、SLI 用のコネクタエッジがグラフィックボードには付いていませんね。
RTX 4090 / 4080 16GB / 4080 12GB:RTX 40シリーズの性能と仕様を解説
https://chimolog.co/bto-gpu-rtx-40-series/
と言う訳で、2 番目の PCI-Express×16 スロットがある場合は、PCI-Express×8 になってしまいますが、パーフォーマンスは変わりませんので、同じように使うことは可能です。
No.8
- 回答日時:
どこにさしても問題はない
ただ、x16のグラボなのに、x16以外のx4とかx8のところにさすと性能がダウンするが動作しますので・・・ 本来の性能が発揮出来ないだけ・・・
No.5
- 回答日時:
デカくて重くて高額な
4090をぶっ壊す恐れがあるなら
安くてワンスロット専有の
グラフィックス カードを
予備として持っておいたほうがいいと思う
メインの不調が疑われる時
必要になるかも知れないし
挿しといて使ってもいいし
サブマシンを組んでもいいし
No.4
- 回答日時:
物理的に取り付けられるのであれば、とりあえずは認識して使えるとは思います。
マザーボードによっては、PCIeスロットの2番目がx16の形状であってもx8になっている仕様だったりするケースもあってモノによって仕様が異なりますので、質問者さんの場合がどうなるのかまでは判りませんが。
「取り敢えず起動して画面が表示されさえすれば、バックアップが取れる」という事なのでしたら問題は無いでしょう。
No.3
- 回答日時:
CPU に近い場所の PCI-Express×16 スロットにグラフィックボードを挿した場合、PCI-Express×16 で動作します。
グラフィックボードの持っている最大の性能で動作します。2 番目の PCI-Express×16 スロットにグラフィックボードを挿した場合、最近のマザーボードは PCI-Express×8 となっていて、半分の帯域になってしまいます。
GeForce RTX4090 をお使いと言うことなので、恐らく 2 番目のスロットに挿すと、少々性能が低下してしまうのではないでしょうか? ただし、下記を見るとそれ程大きく落ち込むことは無いようですけれど。
GTX 1080 Ti SLIの性能をPCI-E3.0x16とPCI-E3.0x8で比較
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068 …
グラフィックボードが GeForce GTX1080Ti なので、そのものではないですが参考にはなるでしょう。と思って探したところ、下記にページがありました。これは、非常に参考になりますね。
GeForce RTX 4090はPCIe Gen4 x8相当の帯域幅を利用。PCIe Gen5は次世代でも不要?
https://gazlog.jp/entry/rtx4090-not-more-than-8l …
<下記引用>
・PCIe Gen 4 16レーンと8レーンのパフォーマンス差はゲームによって異なるようで、Far Cry 6やElden Ringなどでは8%程度のパフォーマンス低下がみられるようで、GeForce RTX 4090では16GB/s以上の転送量は使うものの、16レーンで使える32GB/sは必要ではないレベルに留まっています。
・現在、PCIe Gen 5 16レーンを備えたマザーボードは比較的高価なハイエンドモデルを中心に搭載されていますが、これらのマザーボードは将来的な拡張性を重視して買う人が多いです。
。しかし、現行のGeForce RTX 4090でさえもPCIe Gen 4 16レーンは使っておらず、8レーンでも事足りてしまう事を考えると、2024年に登場が予定されているNVIDIA GeForce RTX 5000やAMD Radeon RX 8000でPCIe Gen 5 16レーンが必要となる可能性は小さく、PCIe Gen 5 x16スロットがフルに活用できる日はまだまだ来ないと言えそうです。
これを読むと、2 番目の PCI-Express×16 スロットを使っても大丈夫みたいですね。
No.1
- 回答日時:
PCIeのGPUはマザーボードのどのスロットに挿してもよいです。
ただ、最高性能が出せるのはタブン一番上だけです。
OSのバックアック用と割り切るなら問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのPCIe×4.0スロットに、PCIe×1カードは装着可能でしょうか? 8 2024/03/16 06:50
- CPU・メモリ・マザーボード ASRock Z790 PG Lightning POST チェックエラーについて 4 2024/03/03 16:42
- CPU・メモリ・マザーボード 至急、 24ピンの電源コネクタを6ピンのスロット に挿すと壊れますか?また、変換ケーブルを買った方が 3 2023/03/31 13:50
- Windows 10 Windows 10を2箇所にインストールした場合の起動方法 1 2023/01/25 11:51
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増強 2 2023/05/04 11:59
- CPU・メモリ・マザーボード M.2 SSDを増設予定なのですが 4 2024/01/16 02:34
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ピンで開けるタイプのSIMスロットのスマホですが、SIMカードの入れ替えで頻繁にピンを使ってスロット 2 2022/12/28 12:24
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- CPU・メモリ・マザーボード NVIDIAのGPUボードがAsrock B250M Pro4マザーボードに認識されない。 2 2023/10/07 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
メモリの追加は可能ですか?最...
-
LIFEBOOK SH75/B1の型を使って...
-
AcerのAspire ES1-523 series ...
-
PCのメモリスロットについて
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
Dell Vostro260s の増強メモリ...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
FB-DIMMの表記について教えてく...
-
メモリの数値が増えない
-
デスクトップパソコンについて
-
デスクトップパソコンに無線カ...
-
PCの実装メモリと表示の違い
-
パソコンのメモリについての質...
-
メモリの相性、メモリスロット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
パソコンのメモリー増設って、...
おすすめ情報
上から2段目以下のスロットはSLIのためだけの物だと質問者は認識しています。