プロが教えるわが家の防犯対策術!

GSで給油後エンジン再起動不可になったので、てっきりバッテリー上がりかと思い、店員さんに頼んでブースターケーブル繋ぎ再起動してもうんともすんとも反応なし。
「セルモーターがお亡くなりになったのでは?!」と言われました。
数十分後、レッカー手配していざ積載される際に、業者から「エンジン始動しましたよ」となり、???です。

いずれにしても調子が悪いので整備工場逝きとなりました、まだ原因の連絡なし。

以上の情報で原因として考えられる物は何かありますか?

今は少しでも修理代が安くつく事を願っている状態です

質問者からの補足コメント

  • 年式は平成18年(2006年)、走行距離は約9万キロのAT車です

      補足日時:2024/05/14 12:01
  • どう思う?

    意外な?! 盲点ですね! 因みにAT車なので今回はP の位置だったと思います。整備工場のテスターで分かるんでしょうか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/14 12:16
  • >最も肝心な情報は、イグニションスイッチ、オン、でソレノイドリレーの作動音(カチ)がするかしないか。

    カチカチ音はしませんでした。
    質問期限までに原因が判明したら補足で報告しますね、ご回答ありがとうございました。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/14 12:28
  • ガソリン給油が終わってエンジンキーを回したらメーターパネル内の各種警告灯がほとんど点灯した?! が、始動時は点灯するものと思い気にせずキーを回しました。が、全くセルモータが反応せず、長い間展示されてたのでバッテリー劣化のためかと思い、一旦LOCK位置まで戻し数秒待ってから再度回しても反応なし。この時点で店員さんにジャンプを依頼しました。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/14 20:03
  • うれしい

    結局セルモーター不調のようで、リビルド品に交換です。2万円➕工賃です。
    みなさんご回答、改めてありがとうございました

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/20 18:27

A 回答 (14件中1~10件)

一番肝心な車種年式走行距離が不明なので、一般的な話。


セルモーターロック、昔からあります。セルモーターの軸の先にピニオンギアという歯車があり、エンジンクランクシャフトにつながるリングギアを回して、エンジンがかかりますが、通常の方式は、エンジンを掛ける一瞬だけ、ピニオンギアが、飛び出してリングギアにかみ込んで、エンジンがかかり、掛かるとギアが元の位置に戻る仕組み。
古くなると、この往復運動が、出来なくなる故障につながります。出っぱなしなら、ショックを与えて、戻れば治る事もあります。でも本質的な修理ではないので、結局は交換。古いクルマに新品はムダなので、中古品か、中古品を整備したリビルト品がお勧め。軽なら3万円位。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平成18年(2006年)式、距離は約9万キロです
質問期限までに原因が判明したら補足で報告しますね、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/14 12:12

他車からブースターケーブル?ジャンピングですね。


その場合は自車のバッテリーの異常はほぼ無関係です、バッテリー自体が内部で完全ショートでは、ジャンピングの電力もショートしてしまいますが。
セル間の断線なんか全く無関係で、バッテリーそっくり取りはずしてもジャンピングスタート可能です。
>いずれにしても調子が悪いの
エンジン始動したにも関わらず、調子が悪い?。
具体的内容が必要なんです。
>各種警告灯がほとんど点灯した?!
イニシアルチェック(初期チェック)、エンジン始動後も、作動確認して異常がなければ順次消灯します。
カチッの音なし→メイン電源またはそれに近い部分のスイッチ接触不良?。
エンジン始動後も調子が悪い→ECU?(制御コンピュータ)異常?、診断機でわかるはず、要交換もあり得るのかも?。
いずれにしてもカチッの音がない、ということはセルモーターには通電していない、ということになります。
セルモーターは一瞬ですが励磁電流100A近くが流れないと回りません、太い配線を手元スイッチまで引き回せないので大電流用のリレーを使って短くしています、そのリレーの作動音はカチッ、なんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/05/19 18:34

アースや配線の緩み


リレー、モーターなどの接点不良
稼働ピン等の動作不良

そう言えば
昔乗っていた車は
整備出しても原因不明の
始動不可症状がありました
時間をおいて掛かることもあるし
当分掛からないこともあった
オカルト?
出先での再スタートはドキドキ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/15 14:47

>>数十分後、レッカー手配していざ積載される際に、業者から「エンジン始動しましたよ」となり、???です。



>という現象は起こり得ますかね?!
うん。普通にあり得るし、似たようなコトは、クルマだけじゃなく、家電製品などでも経験したことがある人も少なくないハズ。

端子の緩みの他、基板や接点に微妙なクラック(ひび割れ)などが入って接触不良が起きて通電しなかった(エンジンが掛からなかった)ものが、クルマを動かしたときのショックなどで”一時的に”回復することは珍しい話しでは無い。

作業員にもよるけど、レッカーする前にクルマをチェックする人だったら、ドライバーなどで怪しいところを軽くコンコン叩くこともあり、そのショックでクラック箇所が接触しても不思議じゃない。
質問文には書いていないけど。「給油後」ということで、営業や他の客の邪魔にならないように手で押したりしてクルマを動かしていれば、それなりに揺すっているのでクラック箇所が・・・以下同文。

で、
>整備工場のテスターで分かるんでしょうか?
OBD(On-Board Diagnostics、オン・ボード・ダイアグノーシス:自己診断機能)に記録が残っている可能性があるんだけど・・・ただ、OBDに残るのは”こういう現象があった”という記録で、ピンポイントの一発回答が出るワケじゃない。
また、まれにノイズ等で記録が消えたり、誤った記録が残ってしまうこともあるから、経験などに基づいたOBDの読み方も重要になるんで「多分、分かるんじゃないか」あたり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>端子の緩みの他、基板や接点に微妙なクラック(ひび割れ)などが入って接触不良が起きて通電しなかった
なるほど、もしこの症状が起きていたら時々不調が再発してやっかいですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/15 14:59

もしかすると・・・、


日産A32で経験あります、これはA32の持病だそうでした。
セルのピニオン動作周辺のダンパー・ゴムが熱で溶けて癒着するんですよ。
要はセル・モーターの欠陥・故障でした。

この時は、旅行中にお寿司屋さんの駐車場で発生して、
お寿司屋さんに最寄りのNISSANディーラーに電話してきてもらいました。
経験豊かな整備士さんがハンマーでセル・モーターを殴ったら、
セルが回りまして、無事エンジンが始動しました。
お金を払おうとしても、この程度で金はもらえないと言われ、
アイス代として1000円だけ受け取ってもらいました。(真夏の炎天下)

帰郷後、セルを、ディーラーでリビルトに交換してもらい、50000円でした。

※ハンマーだけで修理するのは、パキスタンニトラックだけでは無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

>お金を払おうとしても、この程度で金はもらえないと言われ、
アイス代として1000円だけ受け取ってもらいました。(真夏の炎天下)

日本人ならでは?! のいい話ですねぇ(^O^)

>帰郷後、セルを、ディーラーでリビルトに交換してもらい、50000円でした。

先ほど少し三菱アイのリビルド品を調べたら大体2〜3万円ほどでした、アーン(;ω;)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/15 04:52

>カチカチ音はしませんでした。


ソレノイドリレーが作動していない、ということになります、
ATがP以外のポジションの時と同じ、センサー不良の可能性も否定できません。
ソレノイドリレーの駆動回路の配線、接点等の異常。
>業者から「エンジン始動しましたよ」となり、???です。
その時、何をしたのか(当然キーを回した)、がその前の状況が不可欠なんです)。
それが不明のままでは、セルが回らない状況が再現できなけらば修理屋もお手上げの可能性もあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

某メーカーの一部車種はお亡くなりになったバッテリーにブースタケーブルではかからないです



カチカチ鳴らなかったという事はバッテリー内部で断線(6セルに別れてます)してる可能性が高いです

「バッテリーターミナルが緩んでた」というオチは無いですよね?

マイナスターミナルが割れてた事案もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>バッテリー内部で断線(6セルに別れてます)してる可能性が高いです

であっても、、

>数十分後、レッカー手配していざ積載される際に、業者から「エンジン始動しましたよ」となり、???です。

という現象は起こり得ますかね?!
ターミナルの緩みまでは未確認でした、参考になりました!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/14 16:13

すでに出ているものもありますが、



・ATシフトのセンサー故障(日産車とマツダ車で経験あり)
初期はレバガチャで復旧したりするがいずれ無反応に。

・セルモーターの故障や断線(いすゞ2tトラックで経験あり)
通電するときとしない時があったり

・スターターがボタンではなくキーを回すものなら、イグニッションスイッチ内部の通電部金属摩耗(ホンダ車とマツダ車で経験あり)。
初期は何度かオン・オフしていると通電するがいずれ無反応になる。

どのケースも想定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんの原因があるとは、自動車の整備は難しいですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/14 16:15

私の経験 


駐車場で2人の女性、セルモーターが回らない?。
クラクションは元気に鳴りました。
ボンネットを開け、セルモーターの上に子亀のようについているもの、一本の配線が宙ぶら状態で上に出ていました、それを手で2・3回揺り動かしました、セルモーター回りエンジン始動しました。
傍で見ていた、同僚、手で触っただけで治った、なんて言っていました。
子亀はソレノイド型のリレー。
セルモーターは大電流が流れるので、その回路を短くするために使われれます。
イグニションキーからの信号電流でそのリレーの駆動巻き線に電流を流します、それが、宙ぶら状態で上に出ていた配線。
宙ブラで揺れ動いて内部の芯線が破断、被覆で保持され、接触だけで通電したいた、が何かのはずみで接触しなくなった。
手でユリ動かすことで再び接触。通電すればリレーが動きセルモーター回りました。
キーひねる度にカチ・カチ音する時はソレノイドリレーが作動する音。
10回以内の試行で始動するようなら、そのまま使用で、忘れた頃に一発始動になっていた経験もあります、リレーの接点不良。
エアコンですが作動せず、デーラーに持ち込むも原因不明で電素屋へ。
エアコン不作動の再現ができずでそのままデーラーへ。
工場長曰く「電装屋には言っていないが、事前にフォグとエアコンのリレーを入れ替えた」、でもフォグは正常、ということはエアコンのリレー引き抜いて、再度差し込むだけで治った可能性も?。
>レッカー手配していざ積載される際に
この前に何かをしたのであれば、その詳細を整備工場に伝えなければ、トラブルの再現ができない以上、工場もお手上げの可能性があります。

最も肝心な情報は、イグニションスイッチ、オン、でソレノイドリレーの作動音(カチ)がするかしないか。
すれば、そのリレーを含む、以降の部分、リレー、セルモーター
しなければ、そのリレーの不具合、は当然、として、それ以前のトラブル。すでに回答があるATセンサー異常も音はしません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私は以前同様の症状に見舞われ、セルモーターかと思ったら、


ATレバー位置センサーの故障でした。
パーキングに入れてないとエンジン掛からないようになっている所、センサー異常でパーキングに入っている情報が送られずセルが回りませんでした。
センサー交換で直りました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A