dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学の問題をWordに書くのは無理ですか?
まずXの二乗が書けませんね。

質問者からの補足コメント

  • 小説の中に入れようと思うのですが、教科書をパクったらダメですよね?

      補足日時:2024/05/16 09:48
  • 引用することにしました

      補足日時:2024/05/16 09:56

A 回答 (11件中1~10件)

自分の小説に記載される場合は、発行元の承諾を得て、出典を記載するのが普通のやり方です。

同じような記事をいくつか集め、自分で記事を書くという方法もあります。
    • good
    • 0

>まずXの二乗が書けませんね。



いいえ、普通の文章で x², x₂ は書けますよ。
① 全角の入力で 一桁の数字を入力して、変換すれば、
その中に 上付き文字 下付き文字 の候補が出てくる筈です。
(この方法なら ワード以外の ココの質問・回答欄でも 使えます。)
② ワードの文章入力画面のリボンの 左の方に
x₂ と x² のマークがある筈です。
それをクリックして 数字を入力すれば 上付き 下付き が 入力できます。
(数字だけでなく アルファベットやカナ文字でも 可能です。)
③ 本式に 数式を 表示したいなら、
「挿入」のリボンの 右側の、「数式」をクリックすれば 記入出来ます。
但し これは 多少 慣れが必要です。
    • good
    • 1

むかしから word には「数式エディタ」というのがあって, そいつを使うと「まあそれなり」には書ける. 実体は別の会社が出しているアドオンの無料版だけど.



なお現在の word の数式エディタはかなり LaTeX風味になったので数式が非常に書きやすくなっている. ある意味では「WYSIWYGな LaTeX」といえなくもない, かも.
    • good
    • 1

可能です。

二乗くらいは上付でいけますが、本格的な「数式」も挿入出来ます。リボンで「挿入」選ぶと右の方に「数式」ボタンが出てきます。

最近のwordはLaTeX記法も使えるので、どんなややこしい数式でも書けます。
    • good
    • 1

挿入⇒数式で行けるんじゃないですか?


微分、積分、べき乗根、大型演算子、極限と対数等など
いろいろ書けますよ!多分数学の先生は使ってるのでは?
    • good
    • 1

wordには、数式モードがあります。


他のアプリで書いて、その画像貼り付けでも可能です。
要は、wordの利用技術次第です。
    • good
    • 1

TeX あるいは LaTeX というものを調べてみてください。



https://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/texguide.html
https://texwiki.texjp.org/
    • good
    • 1

Wordで上付文字が書けたと思います。

最近のワードは掛けないのでしょうか? ルートなどは書けないかもしれませんね。
    • good
    • 1

無理ではありません。



教えて!gooで聞く前に検索してください。
「数学の問題をWordに書くのは無理ですか」の回答画像3
    • good
    • 0

MS-Wordには数式エディタがあります。


かなり複雑な式もかけますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A