dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書について質問です。今、4年勤めた会社を辞めて求職中です。異業種で未経験者歓迎、人柄重視の採用をしている求人に応募したいと思っているのですが、私は通信制の高校を卒業してから専門学校→就職をしたのですが、通信制出身ってだけで不利になったりしますか?

A 回答 (8件)

新卒ならともかく、ほぼ影響はないと思います。


中途ですから、貴方の経歴でまず考慮するのは前職に4年勤続したということです。
次に考慮するとしたら専門学校で学んだことでしょうか。
私は以前、採用責任者をしていましたが、大卒の新卒ですら高校がどこだったかなんて気にしたことないですね。せいぜい「へぇ。◯◯高校なんだぁ」くらいですね。
まあ、気にする会社が絶対無いとは言い切れませんが、ほとんどの会社では大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0

高校の種別より勤務実績の方が重視されると思います


入社して5月病で辞めていく人より、3年以上勤めている人の方が有利かと思います
    • good
    • 0

少なくとも有利になることだけはないのは間違いないと思いますが、かと言って不利から微妙です。

通信制に行った理由をしっかり説明できるようにしておけばいいだけです。てか、そんなこと聞いて何になる?過去の事実は変えられないんだから、そんかことでウジウジ悩むんじゃなくて、行きたい会社にとにかく応募すればいいでしょ。しかも人柄重視の会社に応募するんでしょ?ならば尚更。
    • good
    • 1

いや、普通は気にするのは直近の学校だけで高校なんて通信制かどうかすら気づかないですよ。


あなたの場合はどこの専門学校を出たのかで判断されます。
    • good
    • 0

影響ありません

    • good
    • 0

通信制全を出た人は全日生よりはるかに少数者ですので、採用側では「何かあった人だな」と思うことは間違いないです。

必要だと思ったら面接時にその理由を尋ねてくる可能性があります。そのとき面接官を納得させる理由を言えれば問題ないです。ましてやあなたはその後、専門学校をでてそれなりのスキルを得ているわけですから、面接で聞かれるとしても、参考程度です。それよりも聞くとすれば4年間の会社勤めの方だと思います。
    • good
    • 0

大企業でない限り問題はないと思います。


今のご自身が肝心だと思うので
応募するべきです。
    • good
    • 0

いいイメージはないでしょうね。


学歴、学問レベルとしは高卒はあるんですが、
やっぱり一般的には全日制ですから、
それが通信制となればどうしてもいいイメージはないのでは。
特に大きくは影響はしないかとは思いますが、
イメージ的にマイナスにはなってしまうと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A