A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
冷凍のシーフードミックスでしょうか。
抜きたいというほど塩分が含まれていますか。
加工食品には必ず栄養成分が表示されているはずなので、食塩相当量を確認してみてください。
ちなみにわが家のストック(大手水産会社の商品)は、食塩相当量100gあたり0.7gと書いてあります。塩分濃度0.7%です。
冷凍の甘塩サケや甘塩タラは、海水の塩分濃度(3%)と同程度です。それに比べれば気にするほどではないでしょう。
どうしても気になるなら、塩分を含む調味料の使用量を控えたほうが効果的です。
その前に、冷凍の魚介類は、濃度3%程度の塩水をくぐらせてから凍結させています。
素材の表面を氷の膜(グレーズ)で覆うことによって冷凍焼けを防ぐためです。グレーズは解凍するとなくなります。
解凍は自然解凍ではなく、3%程度の塩水で解凍するのがポイントです。塩水の浸透圧により、身が縮まずに弾力を保った状態で解凍できます。塩味は染み込みません。
解凍したら真水で洗い流して水気を拭き取るだけ。
よけいな塩分はほとんどないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) ベーコンの塩抜きの仕方について ベーコンの塩抜きは流水ではなく30分とか40分茹でて、茹でた水を捨て 5 2023/05/09 23:51
- その他(料理・グルメ) ベーコンの塩抜きの仕方について ベーコンの塩抜きは流水ではなく30分とか40分茹でて、茹でた水を捨て 5 2023/05/09 23:51
- 食べ物・食材 冷凍塩サバを塩を抜く方法ありますか?塩抜きで焼きたいので。 1 2022/12/11 20:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) 塩分摂取量を減らす方法として「3食を2食に減らす」も有効だろうか? 1 2022/11/24 19:14
- 食べ物・食材 【塩切り麹】塩切麹って何ですか? 普通の麹に塩をまぶしたものが塩切り麹ですか? 3 2023/12/03 18:43
- 料理教室 茎わかめについて。塩抜きを忘れて料理してしまったのですが、炒めあとでも塩抜き出来ますか? よろしくお 2 2023/02/25 15:52
- 熱中症 塩味 ①涙・汗・鼻水・尿がしょっぱいのはなぜですか? ②この時期はあまり出し過ぎると身体から塩分が抜 1 2022/07/14 22:58
- マッサージ・整体 塩ダイエット 2 2023/06/18 23:05
- 農学 使い捨てカイロ大量塩抜き 3 2022/05/28 09:50
- 赤ちゃん 0歳の離乳食に素麺とかうどんとか塩分を気にせずに大人と同じものをあげていました 塩抜きはしています 1 2022/08/17 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
梅干の梅が茶色になってしまい...
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅はちみつ漬けが腐敗しはじめ...
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
梅干しを作る青梅を買って来ま...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
カリカリ梅づくりに使うホワイ...
-
古い梅干しの利用方法
-
梅干の塩加減
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
桃の実の漬け物
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
梅干し用の梅が漬ける前から茶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅干しと生理
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
古い梅干は食べてもいい?
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
市販の梅干が不味かったのですが。
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
【梅びしお】梅びしおって何で...
-
桃の実の漬け物
-
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
【探してます】塩の結晶が付い...
おすすめ情報