A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最高に美味しい食べ方があります。
私の場合、どこの居酒屋さんへ行っても、梅干ありますか?と聞いて注文をします。
そして、
注意:うそだと思ったり、笑わないで、真面目に読んでください、本当に美味しいですよ。
まず、皿に載せた梅干に味の素をたっぷり掛けます、そして醤油をちょっと掛けて食べます。
びっくりするほど、美味しいです。
梅は、干してない方が美味しいですけどね。
私の行く店で、ブームに成っている店も、沢山あります。
だまされたと思ってやってみて下さい。
No.1
- 回答日時:
古い程そのままいただくのが美味しいと思いました<(_ _)>。
です為シンプルに
梅おむすび
梅しそ巻き巻き
魚貝の梅おかか和え
山芋と梅のシャキシャキ和え
梅こぶ茶
梅寒天
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
5
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
6
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
7
古い梅干は食べてもいい?
-
8
初めての梅干し作り 梅に茶色...
-
9
紅梅の実、梅干にできますか
-
10
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
11
梅酢の代用品の作り方、売り場
-
12
梅干しは、何年ぐらい持つのですか
-
13
【あり得ない!!!】150年...
-
14
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
15
梅干しの食べる時期
-
16
市販の梅干が不味かったのですが。
-
17
赤しそで巻いた甘露梅の作り方
-
18
【探してます】塩の結晶が付い...
-
19
梅干しの皮がかたい
-
20
梅を土用干ししたあと、どうす...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter