dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貯金いくらあったら、働きませんか?

A 回答 (20件中1~10件)

そういうの考えるだけ虚しくなりません?

    • good
    • 0

資産数億円はありますが、つい働いてしまい、確定申告の時期、苦労しています。

今年から、働きに出る日にちは、週3日に減らしました。
    • good
    • 0

NO17の続き。


金はいつか減る。
使うためにもある物です。
だから安心できないと思うよ。
まあ、億とか行くと
しばらくは遊びという面もある。
ただ、その遊びが仕事に結びつく場合もある。
意外と働きと何もしないというわけにはいかないでしょう。
    • good
    • 0

貯金で決める物にあらず。

人生そのものという意味で
働くことは生きることと思っている。
年金もらってみてしみじみ感じる。
    • good
    • 0

たくさんあっても働きます。


たくさんあるのが、バレたら、たかられるもん。
    • good
    • 0

貯金額で働くか働かないかを決めません。


預金を含める金融資産がどれだけあるかで決定します。
貯金があっても使えば減りますし、物価高騰や増税分、将来の社会保障費減額等を考え、安定した収入が継続するモデルを確立しないと、いくらあっても不安です。
働くことのみが収入を得るスダンではないので、キャッシュフローの効率化を考えて過ごしたいです。
    • good
    • 0

三億円以上かな?(´▽`)

    • good
    • 1

1億円位あれば貯金と年金で暮らせるかも知れません。

必要な金額は収入と支出のバランスで決まります。投資やその他の収入があれば5千万円くらいでも大丈夫でしょう。派手な生活をすればいくらあっても足らないかもしれませんね。
    • good
    • 0

貯金は一応千万単位は有りますが


それよりも既に不動産資産による不労所得が有るので働く必要性を感じません。
だから実際に現在は働いていません。
毎日遊んで暮らしてて大変有意義に暮らしています。
    • good
    • 0

2億位あれば働かなくても済むとは思うけど、やることも無いのでやはり働いちゃうと思います 苦笑。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A