dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

耳たぶの粉瘤の手術を半年くらい前にしてその部分がずっと少し固くなってます。1ヶ月くらい前にそこを爪で押してみたら透明の汁が少し出てきました。
今日押したらまた同じでした。
これはなんでしょうか?
手術をしてから耳たぶの形が少しだけ変わってます。
触らなければ何ともないですが放置してて大丈夫ですか?
病院が少し遠いので気楽に行けず、、

A 回答 (2件)

手術をした部位は熱感、発赤、痛み、腫脹はないでしょうか?


再発や化膿があるかもしれないと考え、お聞きしてます。
部位は異なりますが、粉瘤は私の仕事での経験上、再発した人がいました。

通院されてらした病院が遠方でしたら、近所で受診できそうな病院はないでしょうか?
粉瘤は良性ですが、切開部分の化膿でしたら放置はできません。
透明体液なので、大丈夫だとは思いますが…
多く、長く滲み出てくるなら、ガーゼティッシュなどで抑えて下さい。創部が露出しているなら、被覆剤で保護です

緊急ではないかと思いますが、とりあえず、診てもらうだけでもなさった方がよいです。

ご自身の耳は直接見られないので、ご家族などの第3者にも状態を確認してもらうとよいです。

お大事にされて下さい
    • good
    • 0

袋が取り切れておらず、中に空洞があるのでしょうね。


そこに代謝物が溜まる。
粉瘤の手術の取りこぼしはよくあります。
痛みや炎症がなければ放っておいて大丈夫です。
その部分は炎症しやすいですが、問題が起きたら病院でいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A