
初めまして。
来年大学を卒業します25歳です。
私と妹が在学中に父を事故で亡くし、2年ほど休学申請ののち死に物狂いで学費を稼いでやっと卒業ができる事となりました。
妹は先に卒業しています。(女の子なので、卒業が遅れるとかわいそうなので...)
相談したいことは、就職のことです。
タイトルにもありますが、公務員か民間企業か。(地元に戻るつもりです)
自動車が大好きなので、車関連の会社をとかんがえています。
ただ、大学の就職センターの方は、事情が事情で休学も仕方がないと仰られてはいますが、実際のところ25歳って行き遅れのようなものと変わらないじゃないですか?
民間企業か公務員かと書きましたが、前者は厳しい状況だろうと覚悟しています。
そこで、公務員を視野に入れ始めたのですが、実際勉強はどのくらい難しいのでしょうか...??
単刀直入に申しますと、勉強は苦手です。コツコツやるという事と、計画性がないです。
大学の入学試験も、高校の親身な先生が計画を立てる手助けをしてくれたからこそできたのであって、完全なる自信はありません。
でも、それでも自分の中では地元に帰って、母を後押しする立場から、背負えるような人間、立場になりたいと考えています。
公務員の試験、年齢やブランクの事で詳しい方助言をいただけませんか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何を大学では勉強したのでしょうか。
公務員の何職を目指しているんでしょう。地元に戻るそうですが,地元の将来の姿をどういう風に描いておられるんでしょうか。公務員というのは,民間よりも比較的安い給料で,しかしその地方を豊かにする仕事を担当する人達です。そういう意欲があれば,あとは本屋にあるような公務員試験対策の勉強をすればいいだけではないの?No.1
- 回答日時:
苦労されたのですね。
公務員試験 受けてください。
ご自身を信じて亡くなったお父様も見守ってくれている筈です。
今のご自身の気持ちを前面に出して
どおしても此処の職員になりたいんですという気持ちを
貫いてください。
遣れるだけやる。今はそれしかないと思います。
踏ん張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で決めれなくてアドバイスが欲しいです。 私は今大学4年生です。 就職活動も終わりました。自分自身 11 2023/10/05 16:16
- 就職 就活中。インターンが無い企業について 4 2022/10/15 01:45
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- その他(家族・家庭) 看護師にむいてないから、看護短大行きたくないと父親に言ったのは、高校3年生でした。 高卒で公務員試験 5 2024/05/15 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
技術系公務員は出世できないん...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
仕事について
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
秋採用の民間企業か、公務員浪...
-
地方公務員を目指している大学...
-
最終面接の結果はどのくらいで...
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
民間を退職し、公務員を目指す...
-
教員採用試験と一般企業を併願...
-
進路について こんにちは、大学...
-
民間か公務員かどちらに絞れば...
-
公務員になろうかどうか迷って...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
大手メーカー社員よりも技術系...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
公務員を一週間で退職しました。
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
一年で43単位これってやばい?
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
公務員試験と研究の両立について
-
看護師のもつ公務員としての心...
-
公務員になったけど「適応障害...
-
地銀と公務員
おすすめ情報
ごめんなさい。
記載しなければと思っていたのに忘れていました。
25歳、1年遅れているのは、父と同じ事故現場にて、緊急となり遅れています。