dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく買った扇風機は、何年使ってから買い替えますか?

A 回答 (11件中1~10件)

法律「電気用品安全法」に基づく長期使用製品安全表示制度により、


「設計上の標準使用期間」を表示すること義務付けられています。
扇風機は10年のようです。製品の表示を確認してみてください。

経済産業省
> 製品安全 > 電気用品安全法 > 長期使用製品安全表示制度
https://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/den …

わが家の最古参の扇風機(12年目)
 ↓
「新しく買った扇風機は、何年使ってから買い」の回答画像11
    • good
    • 0

扇風機って、今は設計上の耐久年数があります。


本来は、その設計上の耐久年数が過ぎると交換する方が望ましいことになる

まぁ、私は、そんなことをいっても壊れるまで使ったりしますからね・・・
ですから、10年以上使っているものもよくある
    • good
    • 0

壊れるまでです


扇風機なんてそう壊れるものではないので
かなり長い間使えます
    • good
    • 0

壊れたら買い替えます。

    • good
    • 0

扇風機は殆ど進化していないですし、構造と同じなので壊れるまで使うことが多いです。



ただ数年前から大きく構造の変わったDC扇風機が日立やパナソニック、シャープなど大手メーカーから発売され、

・風を細かく調整出来る
・風に揺らぎがあり当たっていても疲れにくい
・消費電力(電気代)が1/5〜半分程度とエコ

と従来の物と比べて大きく優れていましたのでこのタイミングで買い換えました。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/air/

参考になれば
    • good
    • 0

すいません。

調べて見たら1996年製で28年前でした。
    • good
    • 0

一応機械は10年と言われています


私はつぶれるまで使いますから今使っているのは30年ほど前の物です
    • good
    • 0

壊れてしまうまで、でありますね。

羽根やガードが欠けたり曲がったり
    • good
    • 0

ほとんど使わず10年以上使えるのになぜか5~6年ですね。

性能が向上すると買い替えます。
    • good
    • 0

壊れたときに買い換えています。


ですので何年かときまっているわけではありません。

エアコンの普及とともに扇風機の出番が少なくなりました。
ですのでますます寿命が延びるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A