dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無呼吸症候群の方がいます。
CPAPを使っているのですが、扇風機の隣に置いて大丈夫ですか?
隣と言っても密着しています。
電気の関係や振動の関係で壊れることはないのでしょうか?
もし隣は危ない時はどうすればよいと思われますか?

A 回答 (2件)

レスメドエアセンス10の取説の注意事項には(どれも同じようなものだと思いますが)


・水のかかる恐れのある場所には設置しないでください。
・直射日光の当たる場所には設置しないでください。
・空調機器などから吹き出される風が直接当たる場所には設置しないでください。
・温度、湿度および気圧の変化の激しい場所には設置しないでください。
・埃、塩分またはイオウ分などを含んだ外気により、悪影響を受ける恐れのある場所には設置しないでください。
・化学薬品の保管場所やガスの発生する場所には設置しないでください。
・周囲温度が5℃未満または35℃を超える場所には設置しないでください。
・強⼒な磁気や電波などを放射する機器のそばには設置しないでください。誤動作の原因となります。
・傾斜、振動、衝撃、転倒の無い場所に置き、安定した状態で使用してください。
とあります。気になるとすれば、最後の「振動のない場所」という部分のみだと思いますが、扇風機程度の振動が問題になる事はまずないと思います。気になるのでしたら数mmでも間隔をあけておくとよいと思います。
    • good
    • 0

密着もよくないとはおもうので、離せるなら離したしたほうがいいとはおもいます。

直接顔にずっとあたるのはよくないので、
首振りとかにしたほうがいいとはおもいます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A