dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はラーメンとかたべたことないし食べたいとも思わないけどラーメンの話してるひととかお菓子ふつうにたべてるひとに彼氏がいてお菓子とか絶対食べないしほんとだらしないとおもうようなひとに彼氏がいないのは何故?くだらない恋愛ということだとおもいますか??

A 回答 (14件中1~10件)

健康的ですね。

私は、控えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/22 15:51

ラーメンやらお菓子の食べる食べない云々は好きにすればよいですが


パートナーの有無に関しては、質問文でも分かることかと。
だらし無いとかシッカリしてるとかも関係なく、要は相手と居て楽しいか、共感してるか、面白いか、そして、その相手と出会えるかどうかの話かと思います。
くだらない恋愛というのは質問者さんのモノサシであって、それをとやかく評価する必要もありませんが、ご自身のモノサシを共感してくれる人、相手のモノサシを共感できる人が見つかれば結果的にはパートナーにも成りうるかとは思います。もちろんそれには、お互いに、見つけられるアンテナを立てていないといけませんが。
    • good
    • 0

人って一緒に食事すると仲良くなるんですよ。



あれは食べない、これは食べないって人は仲良くするチャンスが減るので恋人が出来にくくなるのは論理的です。

デートいって、プロテインしか飲まない男とか面白くもないです。

何しに来たんだよって感じ。だらしなくはないけどつまらないんですよね

くだらないと言うよりもキッカケですよ

付き合って結婚してから真面目にすりゃ良いです。
    • good
    • 0

すいません。


ラーメンの話やお菓子を食べる人が必ず彼氏がいる証拠はあるんですか?

支離滅裂過ぎて意味わかんないですよ外人さん。
証拠を出してや
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○おかしそうで笑う。

お礼日時:2024/05/22 16:50

貴女は硬派ですね



たしかにあまりモテないかも


そのだらしない人たちは軟派です。

緩い方が受けが広いです。

なぜ?って、硬派かどうかはモテではマイナスです。

何故モテると思うんでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モテるとおもうとは思いませんけど、
くだらない恋愛とは格別だとおもいます。

お礼日時:2024/05/22 16:42

ラーメンたべたことないとか嘘つくのやめてもらってもいいですか?



生まれてからカップラーメンを一度も食べたことがないわけじゃないでしょ?

絶対に食べてるだろ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えと生まれたとき日本にいなかったし家庭も日本人じゃないので家庭でそんなに和食をたべません。

お礼日時:2024/05/22 16:37

性格や考えが凝り固まった人は周囲から嫌われるからだよ。

    • good
    • 1

ラーメンも お菓子も食べないのはいいことだと思います



美容にも健康にもとてもいい
私もお菓子は なるべく 控え ラーメン はまず食べません

自分に厳しい人は人にも厳しくなり
ます
人のいろんなことも許容できなくなってきます

なので お菓子とか絶対食べないし だらしないと思うような人ほど彼氏がいるというのは理にかなっています
    • good
    • 2

男性はラーメンが好きな人が多いので彼女とラーメン屋に行けたら嬉しいし美味しいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうのは一回とかは良いと思うけどくだらないとおもいます。

お礼日時:2024/05/22 15:51

彼氏がいないのはその拗らせが原因だと思います。

ラーメンもお菓子も食べたことないことは証明できませんし、食べてる証拠も出せないこと。
ちょっと嫉妬のようにも思えてしまったのはサーセンw
ラーメン好き、お菓子好きな男をだらしないと排除するのでしょうから、彼氏獲得率も下がってしまう気がします(汗)w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別に男性がていうよりだらしない人間のに彼氏がいるのは何故?って理解できないからです

お礼日時:2024/05/22 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A