dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はラーメンとかたべたことないし食べたいとも思わないけどラーメンの話してるひととかお菓子ふつうにたべてるひとに彼氏がいてお菓子とか絶対食べないしほんとだらしないとおもうようなひとに彼氏がいないのは何故?くだらない恋愛ということだとおもいますか??

A 回答 (14件中11~14件)

ラーメンの話してるひととかお菓子ふつうにたべてるひとに彼氏がいてお菓子とか絶対食べないしほんとだらしないとおもうようなひとに彼氏がいないのは何故?



→ そのような事実はないと思います
そもそも お菓子を絶対食べないという人間を私は見たことがありません
そのくらい あなたのようなタイプが珍しく、そのあなたに たまたま彼氏がいないのでそう思うのだと思います
つまり 偶然だと思います



くだらない恋愛ということだとおもいますか??

→人の考えはそれぞれ なのでそれでもいいと思います
ただ私は 思わないというだけです
人間は 究極 恋愛し子孫を残すために生まれてきていると思うので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私絶対食べませんけど。ちいさいころからじゃないけど19歳くらいから21歳の今までたべてません。

お礼日時:2024/05/22 15:53

??


「お菓子とか絶対食べないしほんとだらしないとおもうようなひと」
ココの表現がイマイチ理解できないのですが・・・

まず、ラーメン好き・お菓子好きな女性と彼氏の因果関係は無い
って私見です

私は♂ですが、ラーメン好き・お菓子好きな女性でも抵抗はありません
※毎食ラーメンとか、食事がお菓子とかなら嫌ですけど・・・

逆に、ラーメン絶対食べたくない!って女性には抵抗あります
たまには彼女とラーメン食べに行きたいし、映画見ながらお菓子も
食べたいと思うからであります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"逆に、ラーメン絶対食べたくない!って女性には抵抗あります"

感性と価値観が可笑しいと思いました。

お礼日時:2024/05/22 15:54

ラーメンとお菓子食べて恋人出来ないなら、子供が一人も生まれなくなって日本が消えますね。



あなたに彼氏出来ないのは、一般的な感覚とかけ離れてて誰もわかりあえそうにないのと、自分と違う生き方の他人にあれこれ文句言うのが面倒臭いからでしょう。
    • good
    • 1

まず、数学と言うより、哲学のカテゴリーか、恋愛のカテゴリーですね。



質問文からすると、質問者様はだらしなく無い人なのかもしれませんが、カテゴリーすら選べない人であることは間違いありません。

同じく、質問文から文脈が分かりにくいので、外国籍か、若い方なのでしょう。

そして、質問が2つありますがそれぞれに答えます。

前者は、食べ物や慣行ではなく、人間性を見ているからだと思います。

後者は、前述した理由だけで、くだらないと判断する理由にはならないので、違うと思います。

いわば、恋愛とは数学みたいに方程式があり答えがあるものではなく、
数学は哲学である。みたいな感じで、答えはあれど方程式は定まらず。と言った感じではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A