
No.4
- 回答日時:
日本では月桂樹とも呼ばれるローリエは、カレーやポトフと言った肉料理や、魚介類の臭み消しとしての役割のほか、独特の香りと清涼感はマリネやピクルスの味を引き立てるそう。
おまじないや雰囲気で入れていても、しっかり美味しくしてくれているようです。生のローリエは苦味が強いそうなので、乾燥させます。
1
ローリエの葉を摘み、洗って水気をふく。干し野菜ネットに重ねず並べる。
2
風通しの良い日陰に2週間くらい干す。葉がパリパリに乾燥したらオッケー。
3
ジッパー付きの保存袋に入れて空気を抜き、冷凍保存。
1年以内に使い切る。
4
使い方
カレーやスープ、ポトフを煮込み始め時にローリエの葉をより香りが立つように半分に折って1〜2枚入れる。
カレーならルーを入れる前に取り出す。
こんなところですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 −ローリエ(月桂樹)について− この時期になると庭のローリエの若葉もわりと固くなります。 カレーやシ 4 2023/09/04 14:50
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- メンズ アディダスとバレンシアガのコラボtシャツについて、写真のtシャツは偽物の可能性ありますかね? アディ 1 2024/05/15 07:05
- ガーデニング・家庭菜園 ガジュマルについて 一月前頃から元気ないです。 乾燥させすぎてしまったかもです。 週1回水やり(しっ 3 2024/03/20 19:21
- 食べ物・食材 乾燥ほうれん草を今日見たらカサカサしてなくて 濡れてるわけでもないんですが。 見た目は変わってないん 1 2024/01/05 12:03
- 食べ物・食材 これナメクジですか? 3 2022/12/29 16:41
- 風邪・熱 喉に効きそうな飲み物と言えばなんですか? 7 2023/11/13 14:35
- 洗濯機・乾燥機 みんなコインランドリー大好きですよね。 6 2022/10/17 07:33
- ガーデニング・家庭菜園 ピーナッツ(落花生)の鞘が茶褐色になり子実が矮小化、極端な場合子実がありません。 1 2024/02/16 12:07
- 飲み物・水・お茶 お茶って葉っぱを乾燥してお湯で抽出したものですか?あまり葉っぱを探したどり着いただけですか? 1 2023/12/08 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
DC回路の配線色
-
「しばいたろか」 ってどういう...
-
ルイボスティーと杜仲茶って、...
-
おいしく中国茶を飲むには?(...
-
「茶」って全部同じ葉っぱから...
-
パイナップルってサボテンの仲...
-
チャイを作ってみたのですが
-
台湾語で「ようこそ、~さん」...
-
番茶の作り方
-
娘の色素のうすさが不思議です...
-
中国茶の賞味期限
-
茶香炉の香りが弱いような気が...
-
よもぎの見分け方について
-
ミスターマックスのお茶
-
セブンプレミアムの烏龍茶
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
茶葉とティーバッグどちらが安い?
-
インスタント紅茶でも美味しい...
-
うちの庭に月桂樹が生えてきて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC回路の配線色
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
ルイボスティーと杜仲茶って、...
-
中国茶の賞味期限
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
ダージリンティーの『ダージリ...
-
「しばいたろか」 ってどういう...
-
ティーバッグの保存方法
-
玉ねぎの葉は、ネギとして食べ...
-
茶香炉の香りが弱いような気が...
-
紅茶の淹れ方とあとかたづけ
-
市販でローソンのアールグレイ...
-
お茶目の語源を教えて
-
大阪弁で「しばく」・・・
-
伊藤園 おーいお茶 緑茶 カフェ...
-
茶葉を抹茶に自宅でできますか?
-
よもぎの見分け方について
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
-
カフェなどでティーポットで出...
おすすめ情報