dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働けません
場所が場所なので、仕事がないです。
免許取る金もバス代も無いので遠くまでいけません。
電気が止まって三日目です
内職など手につけたいですが、探しても見つかりません。
どうすればいいですか?
私は一時間以上歩くと蕁麻疹がすごく出るので、徒歩での遠出は無理です実家暮らしで、親と祖母に収入があるので生活保護も無理です。
歳の離れた兄弟が一人いて、小学生でしてお金がかかります。
仕事は選ばず応募してますが、職歴空っぽの中卒なので信頼もなく、社会不適合なので、受かりませんでした。
職歴空なのは、兄弟を仕事で忙しい親の代わりに今まで育てていたからです。
学校も仕事も諦めて育て続けました
面接でこれを話しても疑われます。
面接では、経験はないけど、努力しますとアピールをしますが、経験不足が痛手のようで、めんどくさいのでしょうか。

A 回答 (16件中1~10件)

たら回し



すみません。いがぬけてました。
先ほどの投稿でこの言葉は「たらい回し」が正しいです。
いうなれば、面倒見る上司がころころ担当を変えるということで
会社が悩むのでしょうねということで
履歴書に職歴は書いても
理由である程度、秘密にしたい部分を造り、
変な話ですが、余計なことは
聞かれない限りは答えないという
部分を設けてはどうでしょう。
つまり、何でも正直は避けるということです。

「正直者は馬鹿を見る」というかね。
    • good
    • 0

筋トレと勉強をしたらいいと思います。

    • good
    • 0

向こうが結局警戒ですね。


其れこそ面倒見切れんですよ。
「職歴空っぽの中卒」とか余計な投稿書き過ぎね。
しまいにお荷物になるのですよ。
何を頼めばいいのかわからない。
採用してもやがてたら回しの出て行けになるのが関の山という不安をあなたご自身がばら撒いているということですね。。
分相応で機会待ちになるけど時間切れにご注意をになるでしょう。
自分で努力して本当に自分が何をしたいか何に向いているのかきちんと見定めていかないとだめです

貴方に一言いいます。
「いつまでもあると思うな親と金」
    • good
    • 0

場所が場所?自転車は?バイトするコンビニないの?

    • good
    • 0

釣り投稿であることを承知で回答してみます。


(ここ1カ月間に利用再開してますよね。前のアカウントがBANされたのかな)

・・・

力仕事に従事しましょう。
体力がないのは前の質問で理解しています。
体力をつけダイエットも兼ねる目的で毎日1時間半歩いているのだから大丈夫だよね。
それとも前の質問は嘘だったのかな。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13818123.html

そのうえで力仕事を選ぶことを勧めています。
これなら努力次第でなんとでもなります。


・・・根本的な解決へのアドバイス・・・

そんなわけで生活習慣を見直しましょう。
で、無理をしてでも1週間は見直した生活をする。
そのくらいの努力はしてもいいよね。
そんな努力ができないなら、特に切羽詰まった問題じゃないって事だから、電気を止められた状態で良いんじゃないかな。

まあ、気に入らないアドバイスを受け入れられないという姿勢を持っているなら、
問題解決に本当に必要なことを行わない事になるので、質問は無駄になります。
    • good
    • 0

親もおばあさんもいるのに


電気止まっているんですか?

生活保護も受けられないくらいの収入があるのに電気代も払えないのは
生活費の使い方に問題があるのではないですか。

自転車は乗れないの?
どんな所にお住まいなのかわかりませんが

ポツンと一軒家みたいな
山奥なのかな
    • good
    • 0

だから?


親がどちらか仕事辞めてでも見るべきだし、てか幼稚園でも保育園でもなんでもあるでしょ。
小学生なら1人でお留守番できるし、親が作り置きしとくか、帰ってきたらご飯食べればいいんだし。
そんな子山ほどいますよ?
やっぱ無理だったが怖いから動けない?そゆなのみんないっしょですわ。無理なら無理で転職すればいい、そんだけのことでしょ。在職中に怪我病気精神疾患になれば傷病手当でるし、1年も働けば辞めても失業手当出る。
あなたが並べる理由はね、ぜーーーーんぶあなたが家にいなくちゃならない理由にならないんですよ。営利団体や行政があなたの代わりになるんだから。いなくてけっこう。大丈夫。むしろあなたがいるから親があなたをこき使って「あぁ〜タダ働きの家政婦最高♥楽だわ〜」ってしてるだけでしょうが。
何度も言いますが、あなたが言う動けないやれない理由ってぜーんぶ言い訳。いつまでもそれが通用口すると思ったら大間違いですよ。
ご近所さん笑ってるでしょうね。
    • good
    • 0

無理じゃないですよ。


無理無理言う人は無理な理由探ししてる人。本当に無理な人はやり尽くして無理という。

てか、なんならわたしも中卒から19まで働いてなかったし。
しかも実家とは絶縁して就職しましたよ。十代の時に。
やりもせんと、だめな子だから〜とかだめや言われて育ったから〜とか、18歳超えたら通用しません。言い訳。自己弁護。
引っ越し代まで出してくれる家電家具付き寮付きの職場だってあるわけだし。できんできん、やれんやれん、親がどうの兄弟がどうの、やりたくないの、間違いでしょ?そのまま親の言うなりになっとけば、楽だもんね。自分がなんもでけへんのは親のせい、兄弟のせい、祖父母のせい、家のせいってずーっと言い張れるから。
でも周りは気づいてますよ。動かないからそうなんだって。
そりゃ十代半ばの子がね、保証人おらんとなんもでけんしどうすりゃいいの?って言うならまだしも。18て成人ですから。なんでも自分で決められるの。お金だって借りられるわけ。
それをやらないのは誰?あなたですよね。
18で、それまで反対おしきってバイトしまくってお金貯めて、家族と縁切って福岡から名古屋出てきた子、いましたよ。その子もなんの資格も学歴もなかったけど。それでもやりましたよ。
やらん理由ばっか、数えてません?そうとしか見えんのやけど。
経験者やから、言わせてもらうけどね。
もう18超えたら親が兄弟がって人のせいなんか通用しませんよ。独立しよう思ったら泥すすってでもやれるんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が家から居なくなれば、子供見る人いなくなって親たちが働けなくなるんです。祖母は家事もろくに出来ないから家にいても、私のように動けません。縁を切って働いたあとやっぱ無理だったが通用しないからビビってしまうんです。

お礼日時:2024/05/23 15:38

No.3です。



> 相談や派遣登録など頑張ってますが、厳しいみたいです

それは「働きたいのですが、何か働き口はありませんか?」という相談ですよね?
自治体の窓口への相談とはそういうことではなく「どうやったら働けるようになるでしょう」という相談です。理解できますでうしょうか?
そういう相談をするとハローワークの相談窓口の紹介や以下のような制度の活用の提案などがされるかもしれません。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

「働きたいから働く先を探す」のではなく、「どういうことをしたら求人先から求められる自分になれるか?」を探るのです。
その違いを理解できますでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

給付金は得られそうにないですね。
ハローワークにもう一度相談してみます。前に相談した時はそのような話されなかったので、質問不足だったかもしれません。

お礼日時:2024/05/23 15:25

いや、あなたいくつ?いつまでお家の人形でいるつまりですか?18超えてるならその考えに疑問すら抱かないのあなた自身の思考能力もやばいっすよ 笑


なんであなたが家事育児やんないといけないわけ?祖父母までいるならのんとでもなるでしょ。タダ働きの家政婦手放したくないだけのただの毒親じゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かってはいますがここまでだめな人間として育ってしまえば、巣立つのは無理に近いです。

お礼日時:2024/05/23 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A