dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活習慣を自己管理出来ない人は、仕事でも上手くいきませんか?何卒回答を宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

「自己管理能力と同じ能力を使う仕事」は、「単独では」上手く行きません。



ふたつ括弧でくくりましたが、これら2つがキモです。


まず、「自己管理能力と同じ能力を使う仕事」かどうかというところ。
仕事って山ほど色々な業種職種があります。その中には、自己管理能力とあまり関係のない能力が大事なものもあります。例えば「論理的思考力」や「発想力」、「プレゼンテーション能力」、「運動能力」、「美貌」、「人に好かれる力」などですね。まあ、運動能力や美貌は生活習慣を崩すと崩れることもありますが。

次に、「単独では」というほう。例えば極めて高い論理的思考力と発想力を持ち、それをうまく人に伝えて人の関心や賛同を得ることができる人がいるとします。でも、その人にはスケジュール管理能力や部屋を整理する能力がない、という場合。「だからこいつはダメだ」と捨ててしまうのはあまりに惜しいですよね。
なので、そういう場合は「スケジュール管理能力や整理能力に長けた助手」を付けると上手く回ります。多くの大学教授に付いている、秘書さんですね。

仕事は一人でやるものではなく、苦手なことは別にあっても構いません。それをフォローできる体制や組織がつくれると、上記のような「問題はあるが極めて優秀な人材」を躊躇いなく活用できるので、組織の側も幅が広がります。
    • good
    • 1

ちゃんとで生活習慣管理できるから、仕事もできるわけけでもないのが世の常



ただし、管理できない人は、仕事ができない可能性の高いのが世の常

政治家は言うことは言うが、何も管理していない?
(かもしれないので)

できないと開き直り、解散総選挙とか知らんふりや入院でごまかす場合もありますね

できる人は、何事も拙くうまくやります、見ていて憎いほどに上手いです
見習うことはできません

したがって、できる人は何でもできるように、見えてしまいます
    • good
    • 1

仕事は出来るのに、部屋はぐちゃぐちゃな人を知っています。


というわけで、その2つは必ずしもイコールになるとは限りません。
    • good
    • 1

必ずしもそうとは言えない、かな?これは回答ではなく個人的見解です。

    • good
    • 1

仕事は必ずしもちゃんとやるのが正解ではありません。



岸田総理見てください

ずーっと円安です。管理出来ていません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!