
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
リタイアして仕事馬鹿馬鹿しいお辞めなさい
残り少ない人生少しは世の中の役に立つ事しましょうよ
災害ボランティア
子育て支援
リサイクル活動
環境美化活動
クラウドファンディング
など如何でしょうか
No.16
- 回答日時:
会社員というのがどのような業種かわかりませんが、例えば技術職であればいろんな会社で雇ってくれるところはありますよ。
単身赴任を厭わなければ、その可能性は高まります。日本の特に大企業は 60 歳以上には冷たいですが、中小企業ではそれでも雇ってくれるところはあります。特に中国や韓国などの外資系企業では、経験重視で日本企業よりも高給で雇ってくれたりします。今までの会社でのある程度の実績というのも大切かもしれませんが、そんなの気にせずに正直に履歴書を書いて転職エージェントに登録しておけばいい仕事が見つかると思います。但し本気で職探しする気が無い時に転職エージェントに登録するとエージェントさんにそれを見透かされて失敗すると思います。No.15
- 回答日時:
リタイアしてそのまま再雇用、マンション等の管理人、タクシー・バス運転士、福祉・介護関係、ビルや各種施設や別荘地等の清掃係/管理人/警備、士・師業の免許があるなら開業やフリーランスや請負で資格を生かす、等が思い浮かびます。
No.14
- 回答日時:
一番のポイントは、自分に合った余裕の動きができる
勤務先・業種でしょうね。
それまで何をどうされてきたか?その方にもよりますが
国内で長年の勤務をされてきた方でしたら業務内容より
も、組織枠や人で疲れてきています。無理や無駄にも
限度有りですから、何より大切な自分の身体をメインに
考えてのトライなら?で検討するべきです。
我慢にだって限界がありますからね。何をするにも健康
なご自分があってこそ、出きる事です。
まず…お身体を大切にされて下さい♪
No.13
- 回答日時:
健康のために働くならシルバー人材センターに登録して(60歳以上だったけ?)、働くかな?ただ給料は、働いてた時よりグッと少ないですよ。
小学校の校務員ってのが、時々出てくるけど週に2・3日で(月80時間労働)です。後スキルを、身に着けてそれを、生かすことかな?
No.12
- 回答日時:
定年退職お疲れ様です。
私は72歳参考になればと!退職後1年間程は趣味のドライブを兼ねた地方の神社仏閣を訪ね歩きその後資格取得の取り組み介護資格・大型免許・特殊車免許を取り一応5年程就業しかしながら体がついて行けず現在は小学校の用務員毎日子供たちの顔を見なが働いています。働いています。同でしょうか?No.11
- 回答日時:
今まで勤めていた企業に対して、ある程度の実績をもっていないと今、年齢にもよるんでしょうが、簡単に同業に復帰することは非常に困難でしょう。
今現在、運送業の人手不足問題があるので、運送業やタクシードライバーなどでしたら比較的復帰しやすいかもしれません。No.9
- 回答日時:
日常生活で同年輩の方が多い職種を見かけると思います。
人と会話がある、もくもくと仕事をする、体を良く動かすなど。 でもこれからの日本で理想的な仕事って自分の考えをかなり曲げて働かないと精神が先につかれますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 誰々が出来るのにお前が出来ん分けないやろ!って無能代表取締役に言われました その誰々は【家族】家族以 4 2021/12/09 15:24
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 現在では26歳です。 工場で派遣社員として働いているのですが 正社員として働かないかと誘われました。 5 2022/02/05 12:38
- 労働相談 【急募】働いている施設の指定管理会社が変わる 急ぎの内容で申し訳ありません。 私が今働いている会社は 1 2021/12/09 22:33
- 会社・職場 労働組合とは何ですか? 取引先の労働組合の事務所に行ったのですが、「会社と戦争!負けるな!日本万歳! 1 2021/12/24 07:37
- 不動産業・賃貸業 不動産で働くためには高卒では難しいですか?? 不動産会社で働くためには宅建が必須ですかね、 私は高校 5 2021/12/23 00:01
- 法人税 税金対策のお店について 5 2021/12/19 04:14
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
親を養える程の給料で、女が一...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
かつて父親からモラハラを受け...
-
障害者雇用で働いています。事...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
経験者の保育士一年目の立ち振...
-
仕事は苦しいですか?
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
給料がいい仕事
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
スーパー・百貨店の検収という仕事
-
人見知りで絵を描くのが得意(マ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
転職で始めやすい仕事はありますか
-
事務の仕事は8時間椅子に座って...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
事務仕事が苦手で向いていない...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
チームで働く業界はなんですか...
-
給料は決して高くないが精神的...
-
フルキャストですが、2016年以...
おすすめ情報