
No.4
- 回答日時:
転職時にはイレギュラーになることが多々あります。
勤務先は4月1日在籍の従業員について役所に届け出ることで通知書が届きます。今月入社の場合は間に合わないので納付書が届いたと思われます。
勤務先に申し出れば特別徴収にしてもらえるはずです。
https://www.city.musashino.lg.jp/faq/kurashi_tet …
No.3
- 回答日時:
>入社したのは今月です…
4/2 以降に新入社、あるいは転職した人は、会社経由で市役所に特別な手続きを取らない限り、その年度中の市県民税は給与天引きになりません。
市役所から送られてくる納付書にしたがって、自分で市役所または金融機関へ支払いに行きます。
もちろん、預金口座からの自動引き落としにしてもらうことも可能です。
>保険適用になればお給料から引かれると…
税と社はは別物。
全く関係ありません。
味噌もくそも一緒にしてはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
転職先で住民税を普通徴収から...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
初歩的な質問でお恥ずかしいの...
-
どうして給与から住民税が引か...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
退職者の住民税
-
市民税県民税
-
市県民税について 4期に別れて...
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
ダンススタジオ講師に支払うお金
-
勘定科目 弁護士への着手金
-
離農し農業経営をやめた場合の...
-
住宅ローン控除はあと何年?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
どうして給与から住民税が引か...
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
シケンミンゼイは、今までなか...
-
会社に市から住民税の納付書が...
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
住民税について 今までなかった...
-
市民税・県民税の納付通知書(第...
-
個人住民税の普通徴収は4回(4...
-
派遣社員の普通徴収から特別徴...
-
市民税、県民税について。 市民...
おすすめ情報