dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これからの時代

店側に対しクレームを言う「カスタマーハラスメント」は犯罪となりますか?

クレームは店側も邪魔くさいので110番に通報しますか?

質問者からの補足コメント

  • 店の店員が➡ お冷やを黙って置いた ➡客が「お冷や置かせて頂きますぐらい言えや!」➡店の店員が「じゃ注文せずに出て行ってくれ!」➡客が「なんだ!その態度は!謝れや!」

    この場合、客は黙って帰るべきですよね?

      補足日時:2024/05/24 14:07
  • 店側が➡「おいお前!何を注文する」とオーダーを聞き ➡ 客が➡「お客様と言ってくれますか」

    これは客によるパワハラであり「カスタマーハラスメント」ですね

      補足日時:2024/05/24 14:17

A 回答 (21件中21~21件)

内容によります。


クレームは本来、相手の落ち度について問うものです。
その内容に、暴言や中傷、過度の要求、強要、脅迫が含まれていれば犯罪になります。

買った商品が不良品で交換や弁償を要求するのは正当なクレームです。
そこのところ勘違いしている人が最近は多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

要求する際に過度な請求や言葉使いに気を付けるべきでしょうか?

お礼日時:2024/05/24 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A