
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
既に回答がありますが、エアコン用コンセントは
100V/20A又は200V/20Aの事が多いです。
ここ30年位に建てられた家(マンション含む)なら
100V/20A又は200V/20Aと考えて良いでしょう。
ですので、電源は4000VAまで取れます。
No.8
- 回答日時:
AC200V を引いたりできない場合は、AC100V でも 1500W を超える電力を扱うことはできます。
それには 1200W の ATX 電源を 2 台変列運転できるようにするアダプタですね。
http://amazon.co.jp/dp/B093KD3NYB ← ¥575 デュアルPSU電源 24ピン延長ケーブル 30cm ATXマザーボード用 24ピンから24(20+4) 電源変換アダプ ブラック
異なるコンセントから AC100V を供給する必要がありますけれど、これで 1 コンセント当り 1500W の制限を受けずに済みます。ただ、もし分電盤に 20A のブレーカが使われたいた場合、違うブレーカから電源を取らないとトリップする可能性はありますけれど。
元との ATX 電源は、パソコンのマザーボードに接続し、追加した ATX 電源はグラフィックボード用に使います。
電源ボタンを押すと、同時に電源が入ります。電源投入に時間差ができないように、同じ ATX 電源を使うと良いでしょう。可能なら、電源 2 台を設置できるケースを使うとスマートですね。
http://amazon.co.jp/dp/B0BCHWVFV9 ← ¥26,018 玄人志向 80Plus PLATINUM 1200W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス PLATINUM KRPW-PA1200W/92+
玄人志向 80PLUS PLATINUM ATX電源 KRPW-PA シリーズ 1200W KRPW-PA1200W/92+
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krp …
入力> KRPW-PA1200W/92+:AC 100-240V 50/60Hz 14A
電源容量> KRPW-PA1200W/92+:1200 W
No.7
- 回答日時:
現在の一般家庭では 電力会社からの電気の供給は 単相3線式が大半です
この方式では 100V/200Vが使う事が出来ます
これで 専用回路で200Vを作り専用コンセントを設けると200V用の電源ユニットが使えます
もちろん 電気工事が必要ですから 電気屋さんにお願いする必要が有ります
参考例
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2203/2 …
まだまだ電気が足らないと もう少し大掛かりな電気工事をすれば使用は可能です
方法は沢山有ります
ちなみに マンションでは 条件が違うので難しい事も有ります
あくまでも一戸建ての方が 色々な電気工事が可能です
No.5
- 回答日時:
んなわけないでしょう(笑
100VならVVF2.0で配線すれば20Aが使えます。
それ以上は200Vを使います。
もっと必要ならキュービクルを設置して6000Vを受電すればいい。
ビルや工場はどうやって稼働していると思っているのですか?
No.4
- 回答日時:
別に日本向けの製品では無いし、世界が市場ですからね。
確かに日本の一般用コンセントは1500Wまでとされていますが、
20Aコンセントに変更すれば良いだけでしょ。
そこまで行けば、これまでの回答者さんがおっしゃっているように200Vで使えるようにすれば良いわけだし。
エアコンと一緒よ。
No.2
- 回答日時:
普通のコンセントじゃなくって 200Vのロック付きにすればいいんじゃない。
大きなサーバなんかはみんなそうですよ。
もっと大きなのは直径が8cmくらいあるプラグでしたし、
汎用計算機(昔の映画に出てくる磁気テープが回っているようなやつ)では ブレーカから 直結でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン 古い10年前のi5代4世代デスクトップパソコン使ってます。グラボrx6400より高性能でコストパフォ 4 2023/05/25 06:42
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- CPU・メモリ・マザーボード ビープ音が消せません。 3 2024/04/15 17:48
- CPU・メモリ・マザーボード 現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの 5 2023/12/14 20:58
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- デスクトップパソコン 最近パソコンの電源をつけると電源はつくのですが画面出力されない時があります。 一度電源ボタンを押して 6 2023/07/05 09:57
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PC パーツが安い時期
BTOパソコン
-
amazonで販売されているMiniPC、小型PC
BTOパソコン
-
パソコンの購入
デスクトップパソコン
-
-
4
3ヶ月以内に臨時収入30万が入る為その時にゲーミングPCとか買うの決めてたりします。 そこで思ったの
マウス・キーボード
-
5
pcのグラボの買い替えを検討しています
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
スマホもパソコンも、形や大きさは違えど、機器内部の仕組みは、同じような構成なのですか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ryzen threadripper pro 7995wx と、 NVIDIA Quadro GV1
デスクトップパソコン
-
8
デスクトップパソコンを常につけっぱなしにして、久しぶりに再起動したら画面がつかなくなりました。どうす
デスクトップパソコン
-
9
こんな外付カードリーダーありますか。 ・PCとの接続は、USB端子(A端子)♂で接続する。 ・カード
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
パソコンがとてつもなく重くなってすぐフリーズしてしまいます。
中古パソコン
-
11
自作PCをゲーム用で組むのを検討してはいますが自宅で自分の部屋が2階でルーター本体とかは一階にしかな
BTOパソコン
-
12
ノートパソコンのサイド(USBポート)に差し込んでるのは何でしょうか? 以前は差し込んでなかったよう
ノートパソコン
-
13
中古のデスクトップパソコンでOSがWindows10の64bitの製品でおすすめの物はありますか?
デスクトップパソコン
-
14
ノートパソコンについての質問です。 翻訳の仕事のためのノートパソコンを購入したくて、さまざまなサイト
ノートパソコン
-
15
パソコンのクローン(HDD→SSD)に、WIN10→WIN11にする方法をお願い致します。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ダブルモニターにした場合、シングルモニターからどう使い方が変わるのでしょうか? プライベートと仕事(
モニター・ディスプレイ
-
17
パソコンを買いたいです。使用用途は、動画編集をするわけではなく、YouTubeやTVer、アマプラや
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
最近ゲーミングpcを自作しました 何かを開く度にファンがすごい音なり少ししたら収まるみたいな感じにな
デスクトップパソコン
-
19
キッズのための安価なゲーミングPC。需要はあると思いますか
BTOパソコン
-
20
ノートパソコン 友人の電池と交換して大丈夫ですか
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボの出力について
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
イヤホン使用時の録音について
-
システムビデオメモリ0
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
5月か6月くらいにPCを自作しま...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
オンボードグラフィックについて
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
グラフィックボードの交換で警...
-
ファンレスのビデオカードに替...
-
3Dゲームをするとフリーズし...
-
PCのグラボ交換について。
-
家庭用電源の限界
-
グラフィックボードの交換時に...
-
ビデオカードの交換
-
グラフィックボードなんですが ...
-
PCがグラフィックボードの増設...
-
グラボを買おうと思っています
-
GTX460の情報をGPU-Zで見てみた...
-
グラフィックボード選び
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
CPUが4世代のパソコンでグラボ...
-
Geforce8800GTS 512Mを購入しよ...
-
Crysisがそこそこ遊べるグラボ...
-
グラボの増設・交換について教...
-
デスクトップパソコンのグラフ...
-
グラフィックカード交換につい...
おすすめ情報