dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく若い子が使う「あいつ、個性キツい」って言う表現。よくない意味で使っている場合、「気分屋だ」とか「我が強い」とか「計算高い」とか「付き合ってる異性に、そんな事はないのは充分分かっている上で、因縁を付けて1ヶ月とかで平気で捨てる」とか要は“プチサイコパス”の事を言っている事が多いように聞こえるのですが。
この解釈で大体合っていますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 要は「自分勝手だ」「人として必要最低限の謙虚さも無い」だから「嫌われ者になるんだよ!」というように聞こえます。

      補足日時:2024/05/26 02:07

A 回答 (2件)

「あいつ、個性キツい」



その人とは自分には合わない性格だから辛いって意味だと僕は思います。。。

「気分屋だ」「我が強い」

自己中な人だ。。。

「計算高い」とか「付き合ってる異性に、そんな事はないのは充分分かっている上で、因縁を付けて1ヶ月とかで平気で捨てる」

強かな人だ。。。

言葉・表現が違うだけ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性格が合わないのと、年相応の社会人としての会話ができないの、シエル490歳様はどちらが辛いと感じられますか?
「終電とっくの残業前提の仕事だから、中古車購入検討してる」「10キロくらい歩けるっしょ」「・・・。」みたいな。

お礼日時:2024/05/26 16:48

お礼ありがとうございます=^_^=



「性格が合わないのと、年相応の社会人としての会話ができないの」

何でこの2択ですか???

どっちも辛いに決まってるじゃないですか???

2択なら、どっちかは、いいやつじゃないと・・・。

NOかいいえ、しかない2択は、選択肢が無いんですよ???

「「終電とっくの残業前提の仕事だから、中古車購入検討してる」「10キロくらい歩けるっしょ」「・・・。」みたいな。」

ちょっと何言ってるか全く比喩が理解出来ません。。。

僕の理解力が及ばず、ごめん。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A