dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場内でのADHDの方の特徴という記事で「会社の規則を逸脱する」と書いてあったのですが、これは不注意や衝動性によるものなのでしょうか?
単なる反抗的な態度の表れとは違うのでしょうか?
この点について具体的に教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。

A 回答 (3件)

しばしば「会社の規則を逸脱する」からADHDの傾向があるとは言えません。


平気で規則を破り人の迷惑や損害に無頓着、反省も薄いというのはある種のパーソナリティー障害(人格障害)の特徴ですし、「会社の規則が間違っている、自分の判断が正しい」という信念のもとに行われる規則違反(確信犯)もあります。
規則逸脱とADHDの関連でいえば、「おっちょこちょいの規則忘れ」という形が多いように思います。
ADHDという障害の本質はコントロール不良ということなので、その時点での自分の目標や希望で気持ちがいっぱいになると、規則にまで注意が回らず、つい突っ走ってしまう、熟慮なく楽な方法を選択してしまうということをしがちです。これが規則やぶりに繋がります。
言われると反省しますし、その時は本人も実際反省しているのですが、また同じようなことをしがちです。
反省が持続しにくいというのも、意識が持続しにくい、意識のコントロールがあまりよくないという特性のひとつの表れです。

特定の規則に杓子定規にこだわるという心理特性は、同じ発達障害でも、自閉圏の固執性(こだわり)に因ることが多い様に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
規則があることに注意が回らず、忘れていて、衝動的に行動してしまうと言うことですね。
納得できました。

お礼日時:2024/05/26 14:03

と言うかまずさ〜



自分の読んだ記事の一部を引っ張って質問してくんなよ!
    • good
    • 0

発達障害の特徴に「ルールにやたらこだわる」というのもありますね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています