dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動が終わり、第ニ志望の地元の放送局に内定をいただきました。大学一年時からテレビ制作の仕事を志し、業務内容、福利厚生、年収などにはすべて納得しています。また、会社の評判も良く、これ以上の条件の会社は今のところ自分の中でないと思っています。

ですが、私は地元にいた頃の人間関係が複雑で地元にほとんど友達もおらず、東京から地元に戻った時の生活環境だけがとても不安です。友人や信頼できる大人はほとんど、東京で暮らしている状態です。地元から東京までは、新幹線で2時間ほどです。

東京から離れて地元の企業に入るべきでしょうか、また、少し企業の条件は下がったとしても、再就活を始め東京の企業を目指すべきでしょうか。

最終的には自分で決めなければいけないことは分かっているのですが、皆さんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

友達は後からでも作れます。


また、離れたからと言って関係性が無くなるようならそれは友達とは言えない。
せっかく得られたチャンスを生かす事の方がイイと思いますよ。
    • good
    • 1

第一志望にいけば良い。



良くも悪くも、地元の関係や、大学の友達との関係はかなり意識して繋がらないと、切れてしまいます。

これは僕の経験則や、友達を見てもそうですね。
地元かどうかもですが、中高の仲間や、
その仕事場のコミュニティにかなり意識して属しておかないと、うまくいかないです。

そして物理的に複数のコミュニティに属するのは難しいです。

単純に忙しいし、向こうから急に関わってくる話は、大体マルチとかのろくなことないので、お互いに敬遠するのですよね。

つまり、

今までの自分の関係性は、今後は関係ない

てことになります。

例えば、君がイジメられてたとして、
職場にいじめっ子がいる確率はかなり低いし、
仮にいたとしても数百人は社員がいるでしょうから、
お互いが忙しい中で、変な関わり方することもまずないんですよね。

学生時代、同じサークル内で、
浮気含んで3人くらいと付き合ってる女の子いましたが、毎回「男が悪い」を貫いてましたね。

とても真似できねーよ、て思われてましたが、本人的には、
は?あんたに何がわかるの?的な態度ですね。

周りは、事実知ってるので、あの女が1番悪い奴やん、
てみんな知ってたけど、本人は気にしないし、なんか言われたら逆ギレで4年間通してましたよ。
不倫とか犯罪もだけど、
「やったこと」よりの良し悪しもだけど、
その前後の態度でなんとなく良いか悪いか決まる的なとこありますよね。
逆ギレしろとかではなくて、いわゆるアンチ的な人を切るタイプの方がのし上がっていくのかな?
みたいな感じです。
メンタル的にも良いでしょうし。
その人は、元カノとか元カレとかとは最後まで口聞いてなかったですね、それでも最後までサークルきてましたよ。
わたしはわるくないもん!
的な感覚なんでしょうか。
    • good
    • 0

就職先で、人間関係を築けば良いです。

    • good
    • 0

>少し企業の条件は下がったとしても、再就活を始め東京の企業を目指すべきでしょうか。



大手はほとんど採用が終わっているので、これから再度活動するとなると、TV関連なら細々した制作会社系がメインになると思うが、それでもいいんですか?
制作会社だとADからのスタートなので、数年間は奴隷と同じ生活になるけどそれでもよい?

TVという世界から離れれば、東京はまだマスコミの需要が他の地域よりもあるので、ずっとTVで就活続けてたんですよね?
    • good
    • 0

私は病気をして東京から地元に戻ったのですがものすごく後悔しました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A