dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で飲み会にしつこく誘ってくる人がいて困っています。飲み会の上手な断り方があれば教えていただきたいです。

A 回答 (13件中1~10件)

いくつか理由を挙げてみます。



酔うと大暴れしてしまう
酔うと意識がなくなり寝込んでしまう
酔うと直ぐに吐いてしまう
酔うと腹を壊して便器とお友達になる (要はトイレから離れられない)
酔うと頭が割れる位、痛くなる

検診で腎臓が悪くなっているから控えている
アルコールのアレルギーがある

もしくは、とりあえず参加をして、酔っているふりして、大騒ぎする…
とか
気分悪いふりをしてみる…
とか
吐くふりをして、トイレに頻繁に抜ける…
とか
色々あります。

もしくは、飲み会時間直ぐに、親とかに電話してもらい、直ぐ帰る。
    • good
    • 0

「健診での肝臓の数値が悪く、しばらく様子を見たいので、申し訳ありません。

」とかは、どうですか?
    • good
    • 0

職場に飲み会に参加しない人が居れば、「あの人だって飲み会に参加しないで良いのだから この私だって参加しません。

あの人と同じ扱いをしてもらいます。」と言いましょう。
    • good
    • 0

酒は楽しく飲むもの。

一般的に酒は避ける物だよ。
余はただ酒を飲みたい。
    • good
    • 0

お金がないよ~。


と言っていつも断る人居ましたよ。
誰も何も言えなかった。
その人の分払うから行こうとは誰も言いたくないでしょ?
    • good
    • 0

まず、「なぜ貴方を誘うのか?」その理由を知ることが必要だと思います。


理由もわからずに上手く断ろうなんて不可能に近いよ。
    • good
    • 0

祖父の遺言で口の臭い人とは酒を飲むなと言われてます。

    • good
    • 0

職場全体の公式な飲みならできるだけ参加しなきゃ。

親しい同士でちょっと飲みに行こうは、今日は無理!と断ればいいんです。
    • good
    • 0

断ればいいのです


「上手に」とか、余計な事を考えるから断れないのです
    • good
    • 1

断れないなら酔ったふりして暴れ回れば誘われなくなるかも

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A