dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の自死…警察官から言われた言葉に傷つきました。

数年前に私の親が自宅で自死をしました。

家の中は私にしかいませんでした。
私は別室にいて仕事の疲れもあり、寝てしまっていました。その間に事は起こりました。

発見時、救急車を呼びましたが手遅れでした。その後、警察官2人が来て事情聴取をされました。
(こういった場合はそういうのがルールで決まってるようです。)

私は深い悲しみににくれていて、後悔もあり、自分を責めたりと色々と気持ちが錯乱していました。

そんな時に警察の人根掘り葉掘りと聞かれ、さらに怖い思いをしました。

事情聴取が終わった後、警察官が言った言葉が未だに忘れられません。

「まぁ…娘さんの発見がもう少し早かったら、残念でしたな。」
と言われました。

警察官って、市民の味方になるものじゃないですか?
そのように人を落胆させることを言っていいものなのでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
(どうか批判はご遠慮ください。)

質問者からの補足コメント

  • ちなみに親は以前から鬱気味でした…。
    心配はしていたものの、本当に突然のことでした。

      補足日時:2024/05/27 00:33

A 回答 (17件中1~10件)

No7です。


皆さんの心ない言葉にも驚いています。多分家族の自死と言う問題について深く考えたことのない方々なのでしょう。
家族なら罪悪感なんて抱いて当たり前なのです。よく考えもしていないくせに簡単に人を傷つける言葉など吐かないでいただきたいです。

質問者様、私はあまり賛成しませんが、もし警察に苦情を言いたい、今後このようなことが起こらないでほしいと言うことであれば、都道府県の公安委員会に苦情(ネットに書式が載っています)を送るのが効果的です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。
少し すっきりしました。
大変参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2024/05/28 12:30

>そのように人を落胆させることを言っていいものなのでしょうか?



どう言って欲しかったのですか?
「どーせ生き残っても植物状態ですよ。そう考えれば、亡くなってよかったですよ」ですか?
「親御さん、余程あなたが嫌いだったんだね。やっと解放されたね」ですか?

>皆さんはどう思いますか?

警察官が言った台詞が酷いとは思いません。
    • good
    • 0

娘さんがもっと早く救急車を呼んでいればお母さんは助かって仕事も増えなかったのになぁ、、、って意味でしょうね。

    • good
    • 0

味方ですよ


至極当たり前の事を言ってたまで。

実際その通りですね。

因みに私の親も今年に
お風呂で溺れて亡くなりました
事情聴取も終わり
同じ様な事を言われました
がその通りですよね
何が問題なん?
    • good
    • 0

まあ必要のない一言でしたね。

警官にも色々いますし、たまたまデリカシーの無い人にあたったと思いませんか。そうでないと余計苦しむだけでは。仮にしかるべきところに訴えて謝罪してもらったって苦しみが消えるわけではありません。
 なお「自分は傷ついた」っていう人は自分が他人を傷つけていることに気が付かないことが多いんです。あなたがそうとは言っていません。誤解を受けることが多いということです。できるだけ「自分が傷ついた」って言葉は使わない方がいいじゃないかと私は思っています。
    • good
    • 1

その警察官が遺族への配慮がなさすぎるのです。


無神経なのです。
    • good
    • 3

全てにおいて、完璧な人間はいない。



まして、そこいらの警察官であればなおさらです。
    • good
    • 0

発見時、救急車を呼びましたが手遅れでした。


その後、警察官2人が来て事情聴取をされました。
(こういった場合はそういうのがルールで決まってるようです。)
 ↑
病院とか、医師の立ち会いが無かった場合は
そういう手続きを踏みます。
他殺や事故ではないことを
確認するためです。
遺体など、物のように扱います。



「まぁ…娘さんの発見がもう少し早かったら、残念でしたな。」
と言われました。
 ↑
一緒に生活していて、気がつかなかったのかよ
と暗に責めているんです。



警察官って、市民の味方になるものじゃないですか?
そのように人を落胆させることを言っていいものなのでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
 ↑
警官にとっては日常茶飯事ですからね。
いちいち感情移入などしません。

ワタシが学生時代、大学で飛び降り自殺した学生が
いました。
その処置に二人来たのですが
口から血を吐いている遺体を前にして
二人とも笑顔で仕事をしていました。

笑顔は無いだろう、と思ったのですが
彼等にとっては日常風景なんでしょう。

感覚が麻痺しているんです。
    • good
    • 0

警察官は確かに配慮がありませんけど そのままの事実を言っただけです



質問者さんが悪いとは一言も言っていません

もっと早く見つけていれば助かったとに、何でもっと早く見つけてあげなかったんだと責めたり言いたかったわけではありません

警察官は、もっと発見が早ければ助かっていた惜しいところだったと、そのまま事実を言いたかっただけだと思います

一見 警察官の言葉に傷ついたように思えますが、そうではなく 質問者さんの罪悪感とか自己肯定感の低さが先にあり、 それを 警察官の言葉に結びつけたのかもしれません

どんな場面に限らず、一般的に人の言葉に傷つくということは本当はなくて 、その前に自分の中に
それまでの人生で 積み上げてきた
罪悪感や自己肯定感の低さがあります
そのために言葉を素直にそのまま受け取るのではなく、外からの言葉を悪く受け取ってしまいます
    • good
    • 2

これは絶対に言ってはならない言葉です。

お辛かったと思います。その事を警察に直接話されてはいかがでしょうか?
反省してもらう必要があります。
あなたは深い傷を追いました。
あなたのせいではありません。
あなたは悪くありません。
逆に寂しかったことでしょう。

警察に伝えて謝ってもらってください。今更
遅いとか時間の問題ではありません。

私なら誰かを味方につけて、警察に電話します。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A