電子書籍の厳選無料作品が豊富!

95歳の祖母が転倒し、圧迫骨折で市民病院に入院しました。転倒するまでは家庭菜園をして元気でした。頭もボケていません。
看護士から「もう95歳なので、筋肉もおとろいているので歩けなくなるかも知れません。」と言われ、「市民病院では、2週間しか入院できないので、その後、施設に入所するか、自宅で介護をすろ場合は、ケアマネに相談する必要がなります・・・」と言われ、「市民病院に介護の担当者がいるので相談しながら、退院後もことを進めてください。」と言われました。
【介護の担当者】って? そんな人に相談しなくても介護が必要なら自分で調べて、ケアマネに頼みます。それなのに、何故、市民病院が介護の相談を受けるのか解りません。?
ケアマネを紹介し、介護施設を紹介するなどするのは、サービス?ですか?

A 回答 (3件)

看護師は医療従事者ですからね



おかしくはないです

知らんのですよ

とくに市民病院みたいなところは偉そうな医者と看護師だと不勉強だったりします

言い返してやればいいのです
    • good
    • 0

私なんか全く知らない内容なので病院からも教えていただきたいです。

    • good
    • 0

自分で調べられる人ばかりではないですし、退院までスムーズにことを運ぶには病院も手助けせざるを得ないのです。


(質問者様のような方は少数派かと)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A