dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々認知症の母をグループホームに入居させる予定で施設の方と手続きを行う予定ですが、かかりつけ医の診断書をなかなか書いてもらえず(10日ほど前にお願いしました。忙しいのだと思うのですが)困っています。何度も病院にはお願いしているのですが、あまりにせかすのもどうかなと思いますし、施設の方も待ってもらっているので悩んでいるところです。せっかくいいところが見つかったのでキャンセルされないかとも不安です。

A 回答 (5件)

直接の回答にはならないかもしれませんが…



とりあえずは入居の手続きをはじめておられるのでしょうか?
単に予定であれば当然、先を越されても仕方ありませんよね。
まずは行動だと思います。
(あとは診断書を出すだけ、という状態なら焦らずともよいと思います。)

診断書が確実に出る状態で、書いてもらえないのは医者の怠慢です。
電話でお願いしても忙しくて忘れているかもしれません。
その病院まで行ってお願いしてはどうでしょう。これもやはり行動第一です。
「書いてもらえるまで待ちます」と。

あまり信用のおけないお医者さんだと判断されるなら、
診断書をもらってことが落ち着いたのち、良い機会だったとして
かかりつけを変更されるのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくあいがとうございます。施設の方にもなかなか書いてもらえないとの連絡を密にして待っていただいてます。病院にも何度も連絡していますが・・・(直接行ってお願いもしました)待つしかないですね

お礼日時:2009/04/18 09:07

認知症診断はかかりつけではできません その施設も疑問に思いますからお近くの保険福祉課に 相談されてはいかがですか 認知症施設なら専門病院を 必ず知っていますよ近頃は無認可の老人施設が多くつい最近火災で10人ほどの高齢者が命を落としています


福祉課で この施設が不正な無認可かどうかを判断してくれヘルパーなども派遣してくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございました>本日脳神経科のかかりつけ医にようやく書類をいただけました。施設については認可をとっているようです。

お礼日時:2009/04/22 14:26

認知症の診断でしょうか。

その他持病の診断書でしょうか。
グループホームの入居には診断書または主治医意見書による認知症の確認が必要です。そのためというのであれば介護保険認定時の主治医意見書で足りるはずですが。
入居あたり健康診断書が必要とグループホームから指示があったのなら、健康診断のみならばグループホームの協力医療機関を紹介いただくのも手です。
なお、入居する事によりかかりつけ医が変わることは良し悪しではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

認知症の診断です。内科のかかりつけ医には、すぐに書いていただきました。本日病院に問い合わせたところ明日にはできるとのことで一安心です。ご心配いただきありがとうございました。明日、できていることを祈るのみです。

お礼日時:2009/04/21 18:43

受診されてはいかが?



「用件は?」と聞かれたら「診断書を書いてもらいに」と。受診料は発生するかもしれませんが、まだかまだかと苛つくよりは良いかと。^^;

目の前に来て、それでも書けない医者は止めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。いろいろな方法を考えながらもう少し待ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 18:24

地元の区(市)役所の保健局(課)に診断書がおいてあります。


それを提出されましたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

施設から指定の用紙をお渡ししました。もう少し待ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/18 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!