プロが教えるわが家の防犯対策術!

高齢の母のケアマネさんについて。

現在、母は慢性期の病院に入院をしていて、要介護4です。

慢性期の病院に入院する前に、足の骨折で急性期の病院に入院をし、現在の病院に転院したのですが、 当初はリハビリをしてもらえたのですが、リハビリをする担当者が少ない為、リハビリが出来ないと言われたり、不調をうつたえてるのに薬の処方を相談したのですが、処方してもらえず、家から薬を届けたりと適切な処置をして戴いてないのと(処方されない理由などの説明は、ありません)

母が一部の看護師さんから、虐待、パワハラと受け取れる行為があり。私もパワハラと受け取れる行為をされたことがあり、退院を考えてます。
(証拠があれば、即、話をするのですが、証拠がないですし、意見箱や相談窓口などは、ありませんし、自浄システムがあるように思えません。)

以前、母のことを聞いたら、
在宅で過ごせますが、後はご家庭での受け入れ次第と言われました。

ケアマネさんは、います。
1月末に介護認定の更新が役所から届き、すぐケアマネさんに更新の手続きをお願いをしたのですが、
その後、2月半ば頃、看護師認定のことを聞いたら、病院でしたから、認定の結果を教えてくださいと言われ、結果を待ってたのですが、中々、認定の結果が来なく、

4月の連休前に市役所に問い合わせたら、更新の申請がされてないと言われ、トラブル防止の為、再度、確認してもらいましたら、申請されてないとのことでした。ケアマネさんに確認してみてくださいと介護の担当の職員さんに言われ、

ケアマネさんに聞いたら、はっきりしない返事で。更新の申請を忘れたような感じでした。
その後、職員さんから、お子さんが申請した方が良いのではと言われ、申請の書類を戴き、書き方を教わり、申請をしました。ケアマネさんから申請すると言われたのですが、
役所の方から、申請の話があり、私が、しましたと伝えました。
5月の半ば過ぎに認定をして戴き、
認定の結果は7月の初めに届き、
介護認定の結果はケアマネさんには、
まだ伝えてません。
ケアマネさんに不信感を感じたことや意思疎通がうまく出来ないことがあり、変えてもらうか考えてます。

入院する前は要介護2だったのですが訪問看護を利用したらとケアマネさんから、話があったのですが、訪問看護を利用する理由を聞いたら、先生からの指示しか言わず、訪問看護の利用する理由を教えてくれませんでした。
その後も自分の考えばかりで、母や私の話を聞いてもらえないことも、ありました。
市役所の方に相談したら、うちの方から相談がいくまで、連絡を控えるよう、ケアマネさんに話をしてくれたようでした。介護サービスを利用しないで、やってきました。
そういったことがあって、更新をしてもらえなかったのかなとも考えました。

ケアマネさんを変えてもらう時、サービス管理者に相談をすると変えてもらえると聞いたのですが、サービス管理者は、母の担当のケアマネさんで。

居宅介護事業所を変えようかと
思いましたが、私の弟が障がいがあり、
福祉法人が運営してる施設を利用していて。福祉法人は居宅介護支援事業をしていて。弟の繋がりで、母のケアマネをお願いをしました。

ケアマネのことは居宅介護支援事業所の所長に相談した方が良いでしょうか。変えてもらう際は更新の手続きをしてもらえなかったことや、意思疎通が出来ないと伝えても良いのでしょうか。

ケアマネは指名すること出来るのでしょうか。ケアマネさんで知ってる方もいるので。

先生に話を聞きに行く時、ケアマネさんも一緒に来てもらった方が良いのでしょうか。

ちなみに私の住んでる地域の
地域包括センターは、母が入院してる病院が市から委託を受けて運営してます。

良い知恵や、ご助言にありましたら、宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、ご回答ありがとうございます。
    母と私は在宅で過ごせることを望んでます。
    介護サービスを利用しながら、母を介護したいと思ってます。

    大変なのは分かります。
    お互いに心配をして過ごすより、
    お互いに目の届く所で生活をしたいです。

    何が整えば在宅が可能でしょうか。

    持病に糖尿病がありです。
    食事は自分で食べることは出来ます。
    話は出来ます。
    退院から在宅への移行の流れを
    ご教授戴けましたらと思います。

    知ってるケアマネさんは、母のケアマネさんと同じ事業者の方で。

    知ってるケアマネさんは、私や障がいのある兄、弟が小さい頃から知ってますし、
    母のケアマネさんより、話や相談がしやすいです。

    もし指名が出来るのなら、その方に、お願いをしたいと思ってますし、母も、その方がケアマネになってくれることを望んでいます。

      補足日時:2023/11/02 14:07
  • 現在のケアマネさんではなく、別のケアマネさんに変わってもらえたら、新しいケアマネさんや事業者の所長さんには、母が虐待•パワハラと疑われる行為のことを話をした方が良いのでしょうか。話さない方が良いでしょうか。所長さんも弟のことを通して、知ってます。

    私自身もパワハラ行為をされたことで、
    メンタル面からくる不調が出てるので、
    母は尚更だと思います。

    経済面で不安がありますが、
    別に相談させて戴けましたらと
    思います。

    長々となりましたが、引き続き、
    宜しくお願いします。

    読み辛かったら、申し訳ありません。

      補足日時:2023/11/02 14:12

A 回答 (5件)

結論


現実的にケアマネージャーに期待できないようであれば、ケアマネージャーを替えることはできます。
あなたの知り合いでも構いません。
地域包括支援センターは、要支援1,2のケアマネージャー担当するため、要介護度①から⓹の介護度は居宅介護支援事業所のケアマネージャーが担当します
病院内及び他の、地域医療相談室で相談することもできます。
地域医療相談室で転院先などの調整をします。
また、医師からカンファレンスを受けるときにケアマネージャーの同席は可能です。
ケアマネージャーは病状など把握するためにも積極的に参加することが望ましです。
此れよって、介護プランを作成ます。
ケアマネージャーはケアプラン作製が仕事でありません。三者間の調整もします。
介護と医療が必要ならば、介護医療院を検討することを進めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信が遅くなり申し訳ありません。

知り合いというか、居宅介護事業所には、私や弟、母のこと昔から知ってる方がいるので、その方だと話やすいということもあり、その方に、お願いが出来ればと思ってます。

母や私は在宅での療養を希望してます。

今、入院してる病院には医療ソーシャルワーカーさんは、いないです。

居宅介護支援事業所の所長さんに
相談してみたいと思います。

状況によっては地域医療相談室にも
相談してみたいと思います。

いろいろ教えてくださり、
有難う御座いました。

お礼日時:2023/11/14 11:25

ケアマネを決めるのは質問者さんです。


いやなら、首にするというか、
お引き取り願えばいいだけです。

わたしは病院からあてがわれたケアマネが
いやだったので、
電話帳とネットで探して、
近隣でケアマネを
派遣してくれるところを見つけ、
互いの条件が合ったところの人に変更しました。

ボスは患者さんと
主に介護に携わる家族、
つまり質問者さんです。
こちらが雇い主なんです。
なんの遠慮もいりません。

あと在宅への変更ですが、
入院以前に全般的に診てもらっていた
主治医のような医師はいないのですか。
その先生に相談してみては
いかかでしょうか。

また患者と家族が退院すると言い張れば、
精神病の措置入院でもないかぎり
退院できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信が遅くなり申し訳ありません。

居宅介護支援事業所に、私や母、弟、兄を昔から知ってる方がいるので、
母の希望もあり、その方に、お願いをと思ってます。

居宅介護支援事業所の所長さんに、
相談してみたいと思います。

今入院してる病院の前に、入院してた急性期の病院が掛かりつけの病院でして。

主治医ではないですが、
その先生が今いる病院を退院したら、
また診ますと言ってくださったことや母の希望もあり、退院後は、そちらで診てもらいたいと思ってます。

精神疾患はないです。

今いる病院の先生と話をしてみたいと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/14 12:11

全部話してみてください、まず変えてもらってからですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信が遅くなり、申し訳ありません。

居宅介護支援事業所の所長さんに、
ケアマネのこと、母の現状等、話をしてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/14 11:45

ご苦労なさっていますね。


他の事業所のケアマネに相談でもよいかもしれません。
いったんは、自宅に来てから、他の病院に再入院でいかがかと思います。
次に入院の病因の系列の介護事業所に相談でどうでしょうか。

医者の腕がよいかどうかは気にしないなら、私が推奨するのは
民医連という団体に加入している病院です.

あなたのまちの民医連 | 全日本民医連
https://min-iren.asp.aik.co.jp/search/list/index

以上ですが、納得しないなら、何回か質問でもよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信が遅くなり、申し訳ありません。

あたたかいお言葉ありがとうございます。

居宅介護支援事業所に、私や弟、母のことを昔から知ってる方がいて、話がしやすいこともあり、その方に、お願いを出来たらと思ってましたし、母も、その方に担当してもらえたらと言ってました。

今の病院を退院後、今の病院の前に、
入院してた急性期の病院が掛かりつけの病院でして。そこの先生が退院したら、
また診ますと言ってくださったことや、
他にも複数の科にも受診してた事、母の希望もあり、そちらの病院に診て戴けたらと思ってます。

いろんな事を教えてくださり、
有難う御座います。

お礼日時:2023/11/14 11:42

ケアマネさんを変えてくれるのは、地域包括支援センターだと


思います
大きな病院なら、退院後にどうするかの相談に乗ってくれる
地域医療連携室があるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信が遅くなり、申し訳ありません。

居宅介護事業所の所長さんに
相談してみたいと思います。

それから包括の方にも、話をしてみょうかと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/14 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A