
新卒3ヶ月で辞めてからずっと派遣の27歳です。
派遣から転職して正社員になりたいと思っています。
派遣先は1社目1年8ヶ月(プロジェクト終了のため契約終了)、2社目〜現在までです。
資格やスキルなどは以下の通りです。
・派遣先での業務により、hplc,gc、イオンクロマトといった機器分析はできる。
・毒物劇物取扱者
・危険物取扱者甲種
・TOEIC870
・QC検定2級
資格は自分なりに頑張って取りましたが、やはり新卒の3ヶ月がネックでしょうか。
どの辺りをおして履歴書、面接にのぞめばいいか等、客観的にみてアドバイスをよろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
採用のセクションにいた経験から申し述べます。
同様のスキルを持った方々は多数います。
企業は貴方のスキルを見極めるためポートフォリオの
提示を必ず求めるでしょう。
どういう検査や実証テストを行ったのか?
症例数は?検出率、成功率はどの程度なのか?
その結果が相対的に業界のどのレベルにあるのか?
企業の知りたい要素をまとめておくことが最重要です。
履歴書、職務経歴書と並ぶ要素です。

No.4
- 回答日時:
次に受ける会社によってアピールポイントは違うに決まっている。
その資格をいかして何がしたいのかを書いてはどうですか。
この質問、前にもしてましたよね?
そして、転職エージェントに丸投げしたら?と何人かに言われていたような。
それはどう受け止めたのでしょうか。
現在までって、二社目は勤続何年なの?なぜ読み手に計算させるんだか。
間があるとかないとか、他人にはわかりませんが。
三か月で正社員を退職しているのは大してデメリットに感じません。
派遣とは働き方のことです。
専門性の高い仕事をしていれば、キャリアになります。
あなたはそれをわかってて質問しているように思うのですが、違うのですか?
No.3
- 回答日時:
催促とかのストレスに耐えられるのなら1さんのように転職サイトのエージェント等を利用するのもありかと。
あとは最初から社員目指すのではなく、バイトから社員へ目指す方法もありますがかなり可能性は高いですけど。
例
会社によりますが
製造業であれば率先して自分から興味を示して仕事に接したり、使ってる工具のメンテナンスをしている社員に声をかけたりして自分でいじれるようになったりとか。
その上で社員からの推薦を集め、小論文とか書いたりしないとですがね。
No.2
- 回答日時:
“せっかく新卒で入ったのに、3ヶ月で辞めた理由は何ですか”と聞かれたらどう答えますか?
担当者が一番気になるところです。
良いスペックでも、また数ヶ月で辞めるんじゃないか?と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 29歳女です。 新卒で入った会社を1ヶ月で辞め(パワハラでした)、その後派遣で2社(1年半と〜現在ま 2 2024/05/08 20:28
- 正社員 人材派遣会社の正社員になり派遣先で無期雇用派遣として働くことについて 4 2024/04/08 21:12
- 派遣社員・契約社員 派遣顔合わせでの職歴の話し方 2 2023/03/04 20:15
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 派遣社員・契約社員 現在、派遣で大手企業の機械オペレーターの仕事をしているのですが、AIや物理的ロボットが加速度的に進化 2 2024/05/11 19:06
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴年月で迷っています。 派遣社員です。今年の3月にA派遣会社からB派遣会社に移籍と同時に転 3 2022/09/01 15:47
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 派遣社員・契約社員 派遣の仕事についてモチベーションが上がらないためアドバイスをいただきたいです。長文失礼します。 当方 3 2023/09/05 01:06
- 会社・職場 正社員も派遣社員も同じ、会議でもどんどん意見を言っていい、責任のある仕事もやってもらう。垣根など無い 3 2023/11/10 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
入社10ヶ月目の退職とその後に...
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
将来がとても不安です
-
転職を後悔しています。。
-
最善の選択
-
なぜ 親の病気を理由に
-
将来性がない会社について 新卒...
-
メンタル疾患を盾にするのは自...
-
ストレスによる試用期間内の退職
-
こんばんは。 転職について質問...
-
退職を後悔しています
-
転職活動の不安
-
前職で労災、転職活動
-
新卒で入社して、3ヶ月なのです...
-
個人の歯科の受付助手に就職が...
-
欝と再就職について(長文です)
-
転職して半月のパチ屋を辞めた...
-
29歳で転職4社目、現在入社3ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
通勤時間の限界
-
なぜ 親の病気を理由に
-
メンタル疾患を盾にするのは自...
-
中途採用の人の態度
-
年齢は28歳。社会人経験は4年。...
-
以前働いていた会社からのオファー
-
退職代行を使おうか悩んでいま...
-
25歳の男です。2回目の転職は可...
-
試用期間中ですが、辞めようか...
-
個人の歯科の受付助手に就職が...
-
転職4日・・・もう辞めたい
-
退職を後悔しています
-
やめるタイミング・・・
-
入社10ヶ月目の退職とその後に...
-
会社に対する不信感が拭えない
-
4ヶ月スーパーに勤めてきました...
-
会社を辞めてすごく後悔しています
おすすめ情報