dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、仕事をしていますが、試用期間中です(2ヶ月間は試用期間です)
この場合、2ヶ月たったら上司?などから、何か言われる物なのでしょうか?ちょっとあなたにはこの仕事向いてないんじゃない?など・・
やっと仕事に就けたので、頑張ろうとは思うのですが、私には向いていない気がするのです・・
社員として入社しましたが、保険には入ってませんし、時給制です。給料も支払いや、家に入れるお金、仕事場の近く借りている駐車料金などで、計算すると、自分で自由になるお金は1万5千円くらいになります。今日職安にて、夜にバイトでもできたら・・と思いのぞいて見たら、私が今働いている会社の求人が出ていました・・
母にこの事は言っていません。多分今辞めたいと言うと、すごく反対されると思います・・
皆さんのアドバイスありましたら、お願いします

A 回答 (5件)

試用期間の考え方は、企業によるように思います。


形式的なものであったり、本当に試す期間であったり・・・
ただ、当然こちらにも試す権利はあると思っていますので、試用期間を
終える時に辞めることは仕方ないと思います。

実際私は3ヶ月の試用期間中に、職種、給与等「話が違う!」と
納得いかず、試用期間を終える時なら堂々と辞められると考え、
退職の意思を伝えましたが、会社が悪いのになかなか辞められず
大変でした。
その会社の場合は、試用期間は企業が社員を試す期間だったようで
私のほかに入った人は「うちには合わないんじゃないか?」と
辞めさせられました。
その際に人事に詳しいという社員が「試用期間で辞めると不利」と
言っていたそうです。何が不利なのかわかりませんでしたが・・・

向いていないのは仕事ですか?
給与は2ヶ月を終えれば月給になると思いますが、その金額は
どうなんでしょう? 今と変わらない安さですか?

私もその会社を辞める際は(いつもそうですが)親にはなかなか言えず、
でも次の仕事を早く決められるよう、早くから活動しました。
それこそ入社してすぐ面接に行ってました(^^;

合わないものは仕方ない・・・
でも親はそんなことは思ってくれないし、「せっかく入ったのに」
って感じでしょうから、やはり次を決めちゃうのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。向いていないのは仕事だと自分では思っています。給料は前に回答していただいたかたのお礼欄にも書いたのですあ、月給制になるのは1年半くらいからです。それも確定ではありません。今は時給で働いていますが、月給制になっても全く変わりません。
回答者様がおっしゃるとおり、試用期間は会社側が試す期間でもあり、働く側も試す権利があると、私も思っています。
全く同じではないとは思うのですが、なんとなく私の今の状況と、回答者様の状況、似ている気がします・・

お礼日時:2004/08/19 23:24

大変な話ですね。

私にも経験があります。
試用期間で向いてないと思ったあなたははっきり言ってラッキーだと思いますよ。
正社員になってから退職しようと思えばかなりの労働力を必要とします。今ならまだあっさりと辞めれるので試用期間が終わった時にはっきりと辞意を伝えるのがベストだと思います。
向いてないと思いながら正社員になっても、また辞めたくなるだろうし、どの道いいことはないと思います。
今のうちに吸収できるものは全て吸収して、自分のスキルにして次の仕事へのステップアップにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も試用期間にわかってよかった・・と思っています。ですが、退職理由が思いつきません・・向いていないから?こんな理由でよいのでしょうか・・。ちょっと不安です・・

お礼日時:2004/08/19 23:26

試用期間については、専門家であるuozaさんが詳しく書かれていますので省略し、転職したことがある立場として経験を書かせていただきます。



私は過去1回の転職経験があり、またもうじき転職するため3社目を経験する予定です。
今まで経験した2社共に、「試用期間」がありましたが、給与や福利厚生等、他の社員と比べて特に違いはありませんでした。

また、今回の転職活動をして内定を頂いた複数の会社でも、「試用期間の設定及びその期間の待遇について(主に他の社員との違い)」と詳しく話がありました。
給料が少し安くなる会社も確かにありましたが、その場合も、試用期間終了後には設定給与の100%が支払われることをきっちり話してもらえました。

保険についても、経験した2社、内定を頂いた全部の会社(4社)には、すべてそろっていました。
この時代だから・・・とあきらめるのは早いのではないでしょうか。
福利厚生等も会社の考えがよくわかる一つです。

spinkyさんの勤務している会社がどうか、というのは一概には言えないとは思いますが、試用期間が終了しても給与が変わらない、月給制度に変わるまで1年半もある、保険の手続きもしてもらえないことから、あまり良い印象は受けませんでした。

かといって、今すぐ退職はリスクを伴います。
というのも、転職の際は面接で必ず「なぜ転職しようと思ったの?」「今までの経験したことから、この会社に入って何ができると思う?」ということを聞かれます。また、あまり短い社歴が残ると、転職の際不利になります。
その理由がきっちり納得できるものであれば良いのですが(給料が支払われないとか)、「自分に合わなかった」と言っても、必ず「そんな短い期間でわかるの?」「この会社に入っても、それくらい短い期間で合うかどうか判断するの?」と返されます。

実際、私も今の会社で仕事が合わないと感じ、入社3ヶ月くらいのときに他の会社の面接を受けましたが、そのときがそんな感じでした。
その時には、必死で説明し納得してもらいましたが、やはり最初は「何か問題があるのでは?」という印象があったようです(実際に言われました)。

結局、そのときは、今の会社で吸収できるものは吸収し、次に自分を高く売れる様、スキルアップしようと思い転職はやめました。

spinkyさんの場合、どうすれば良いかというのはわかりませんが、まずは今の何が不服か、転職の際有利になるものが短期間で吸収出来ないか、退職した場合のデメリットをよく考えて決めた方が良いと思います。

もし、何か次にいかせるものが吸収できたのであれば、短期間で退職したとしても、面接のときに「すぐに退職したいと思ったけれど、これだけは吸収しておきたくて吸収できるまで頑張りました。」と言えば、プラス思考であること、いかせるスキルがあることがアピールできると思います。
吸収できるものが無く、毎日が耐え難いものであるならば、退職してスキルアップすれば良いと思います。
(転職の際は、それをアピールすることを忘れずに)

長くなりましたが、少しでも参考になればと思います。
自分に合わないと思う会社で働くのは大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の住んでいる所は、本当に保険が入ってる会社が少ないんです・・私もできれば保険があるもの・・と考えていましたが、母に、あなたがそう思ってるうちは就職先はない。と言われ、保険が入ってるところを中心に探すのをやめました。
確かにすぐやめるとデメリットありますよね・・
私の今いる会社は、ちょくちょく求人が出ていて、どうなのかな・・・って言う気もありましたが・
本当にありがとうございました

お礼日時:2004/08/19 23:20

試用期間は、会社そして被雇用者とが実際に働いてみてどうか?という期間です。

裁判で解雇というとなかなか認められないのですが、この期間中の解雇については、合わなかったという適正面が重要視されるといわれています。なお、労基法では、試用期間を14日と考えており、勤務日数が15日であれば既に解雇(予告)手当が発生することになります。
そのような様子見の期間ですので、会社はたいてい給与を低く設定しています。時給制という方法もあります。保険関係は本来手続きする必要がありますが、いずれ遡って適用するというやり方でしょうか。したがって、試用期間後はおそらく月給制が適用され、他の社員とさほど変わらない給与額に再設定されると思われます。この点は会社に確認しておいて下さい。
仕事が合わないということで退社される場合は、退職届の提出となります。なお、業界や会社の制度、会社というものについて、など吸収できるものは吸収しておけば、会社を作りたいとか、管理職になったとかいうときの後々にかなり役に立ちます。まだまだ知らないことが多いと思います。まぁ、そんな先のことよりも今ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。回答者様がおっしゃるとおり、何でも勉強になると思うので、吸収できるものはしたいと思っているのですが・・・
正直な所、上司の方から解雇してもらえれば・・とも思っています・・・

お礼日時:2004/08/18 14:30

試用期間というのはバイトみたいな形で使えない人間と会社が判断した場合、強請解雇出来る期間です。


うちの会社も一人雇ったんですが上司に気に入られなかったため試用期間と言うことであっさりクビになってしまいました・・
うちの会社では試用期間が終わるとお給料形態が変わったと思います

仕事頑張って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。上司の方からクビですと言われることもあるんですね・・私の所は、同じ職場の事務の方の話によると、1年半くらいしてから、月給制になると言っていました。保険も求人には雇用と労災のみの加入と書いてありましたが、1年半くらいしてから・・入れるかどうか・・と言っていました。この時代ですので、保険が全部ある所を探す方が大変だと思ってますので、それはいいのですが、給料が・・と思ってしまいました・・

お礼日時:2004/08/18 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!