dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護助手の未経験から看護学校に入りました。

入学後に看護教員の前で実技をしました。

未経験なので動作を1つ1つゆっくりとしていたら

遅いと言われました。

先々の事を意識した動きをしようとしましたが

動作が乱暴と言われたらと思いゆっくりしたのが裏目に出ました。

考え過ぎたのが間違いでしょうか?

A 回答 (3件)

まあ、未経験では動作が遅くなる事も、手順を間違える事も必然


でしょう。同指導教員も最初から上手く出来ていたなんてことは
ないのですから、、。

しかし、学校と言う物は学生を指導、教育する事が目的であるの
で、一挙手一投足に逐一指導を入れるものです。

どんなに完璧にしようが、それはそれで、何らかの瑕疵を見付け
て指導を行うものです。(教員は指導をする事が仕事なので、)

早すぎれば、それはそれで丁寧さが足りない!注意不足に陥る恐
れがあるので、もっと丁寧に確認しながらやるように!と注意を
されます、、、w

学生や新人の間は、言われる(指導される)のも、勉強、業務の
一環としてお考え頂く方が気が楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
気が楽になりました。

お礼日時:2024/06/01 12:26

動きにそつなく、なにげない


身振り手振りが魅力的で
惹きつけられる人がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:26

余り真剣に悩むことは無いです。

学校は上達のために練習するところですから。失敗したら、そこを改善すればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A