dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10代・20代はテレビも見ないでSNSやってるんですか?それってリア充ってことですか?
え?実はSNSもやってない?一体何をやっているんですか?

A 回答 (8件)

テレビたまにつけても、つまんなすぎてすぐ消す。


ネトフリ、アマプラ、YouTubeは見る。
今どき、SNSやらない人なんているんですかね?
    • good
    • 0

テレビは最悪です。



若者だけでなく、高齢者もウンザリですよ

高齢者が好きなのは歌番組とドリフ。これだけやってればいいのにワイドショーでくだらない文句ばかり。

テレビってどの層からしても存在価値のないものですよ。

見たい時に番組を見れない。そんなポンコツ利用するわけが無い。


お年寄り向けのYouTubeもたくさんあり、大喜びしますよ。白黒の映像とかあるんです。

子供?言うまでも無いことですね

snsでもゲームでもアニメでもYouTubeでも好きなことしてますよ
    • good
    • 0

今の子はもうリア充って言葉すら使わないんですよ。



Discordとかでボイスチャットしながらゲームしたり、ネット使ってリアルで繋がれるので。

リア充だなんだと気にするのはオッサンオバサン以上だけです。
    • good
    • 0

うちの中学生は何か調べてます。

サイト検索と、YouTubeです。
SNSはしてません。
テレビもいくつかは見てます。
ニュース、ドキュメンタリー、映画、アニメは価値があるし、凄い作品があると言っている。バラエティは見てられないそうです。

漫然とバラエティ番組を付けっぱなしにしていた昭和世代より賢いよ。
    • good
    • 2

うちの子達が、まさに10代20代です。



テレビ番組って見ませんよね。小学生の頃から見ませんでしたよ。SNSも特に禁止はしませんでしたが、彼等はそれに興味ないし、どちらかというと嫌いです。彼等の友人関係でもそれをやってる子達は多数派ではないらしいですね。

ゲームと配信動画は大好きですね。動画はそれぞれの子達の趣味に応じたものを見てます。スポーツやってる子はスポーツの動画。ダンスやってる子はダンスの動画。数学が好きな子は数学の動画って感じですね。

小学生中学生は学校行って部活もやって宿題やって塾行って習い事行って、友達と遊んで、おやつとご飯を食べてお風呂に入ってきょうだい喧嘩すれば一日は終わりますって感じです。
高校生大学生はここにバイトやサークル活動が入ってきますからね。リア充というよりは、とにかく暇がないって感じですよね。

20代の子は、仕事に忙しいし生活をエンジョイする為に節約に忙しいって感じです。趣味は楽しんでますね。

どの子達も、どう見ても暇がないのに、暇だぁ〜暇だぁ〜って、しょっちゅうボヤいてます。
    • good
    • 0

SNS をやっている人はリア充ではないですね


リア充というのは リアルが充実している人
旅行行ったり趣味に邁進したり仕事でもいいけど、 活動的に生き生きしている人

ゲームしたり YouTube してる人も多いと思います
SNS やってる人も多いですけど リア充ではないです
リア充っぽい様子を SNS に上げることはあります
    • good
    • 0

50代、60代の方でも、最近はテレビを見なくなっているでしょう。


それに代わって、Youtubeなどを観ている。
SNSはやっている方もいるでしょうが、やってない方も多いでしょう。
趣味とか勉強とか、イロイロとやることはありますからね。
    • good
    • 1

テレビはつまらないから20代でなくても見ない人は多いです。


芸人がいっぱい出てくだらないこと言ってるだけ。
5分で済む話をクイズにしたりして引き伸ばしてるだけ。
時間のムダです。

ネットはSNSでなくても見るものはいっぱいあります。
ゲームもあります。
テレビも芸人もオワコンです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
因みにネットは何を見ていますか?

お礼日時:2024/05/29 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A