dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地域が設立した法人の飲食店でなおかつ市の指定管理という施設に
始めの2年間は役員として無理やり選ばれ関わることになりました。
役員とは名ばかりで少額の手当で労働させられました。
退任後も、残るよう言われ計4年間働きました。
その間に実質飲食店を仕切る料理長の御局にされた以下のようなことが積りに積もって啖呵きって突発的に辞めてしまいました。
客が暇やから帰れと言われて帰らされたことも有りました。
営業時間が終わってから、御局がこれから仕出し弁当の用意をするというので
何かあれば手伝いますと言ったら、いらん、帰れ!金の無駄!と言われました。
終始怒鳴り散らします。御局の期待する回答をしないと無視されます。
これもパワハラか、あははと笑います。何度も自分でパワハラという言葉を口にしています。
重い蓋を思いっきり投げつけられ足に当たりあざができたこともありましたが知らん顔です。
とうとう我慢が出来ずに、もう辞めさせてもらうと啖呵を切って帰りました。
家の電話もインターホンも携帯も電源切りっぱなしにしました。
すぐに役員さんが何度も家に様子を伺いに来たので出ました。
自分がいないと来月の総会ができないというので、それはだけはすると言いました。
というのも総会の資料は全て自分が作っています。
発端は営業時間中に総会の資料を作っていたのが気に入らなかったのか
わざとカウンターにお客さんから下げた皿を並べたり(お前がやれと言うことだった)
小さなことで言いがかりを付けて怒鳴り散らして総会資料作りを邪魔するので
何もかも馬鹿馬鹿しくなってその場で怒って辞めると言って帰りました。
もう顔も声も二度と見たくも聞きたくもありません。
ちなみに自分は精神障害2級です。
言葉がはっきり言えず、知的障害者っぽいです。
しかし普段平日は建設会社で働いてます。
ウェブやSNSや自分の足で情報発信し、営業をしっかりやり、
自分が関わることで毎年赤字だったのも黒字に好転させました。
周囲にはすごく認められています。
そんな自分を虐げることで自分が一番偉いというのを周りに示していたように思えますが
自分がいなくなると詰まるのは自明なのに
どんなことをしても、逆らわないし、辞めないと思ったのでしょうか
想像力の欠片も知性もないとしか思えません。
自分は憎しみしかありませんでした。
次に顔を見たら自分が何をするかわからないので
他の人からお願いされてもこのまま一切かかわらないようにしようと思っています。
しかしお店のことは気になります。
いなくなれば元に戻ってもいいと思いますし、もっと良くしたいと思っていました。
何かご意見を頂ければと思います。

A 回答 (2件)

アザができた時に病院へ行って、診断書をもらい、そこからどうするかを考えるのならまだ分かりますけど、


そこで質問者さんの主観で、あれこれと決めつけで主観を広げ、1人で怒り自己完結をしている部分は、お仕事とは関係がない部分だし、障害も関係がない性格の部分だとおもうので、話を聞く身からするとどっちもどっちかも。

頑張ってきて、評価をいただいている部分は素晴らしいとおもいますし、低く扱われたことに傷ついて、これだけ頑張ってきたのに、なんでこんな…と、おもうのは仕方がないと思います。

それで愚痴るのは仕方がないことだけど、相手の思考を想像して偏見で決めつけたり、その話を広げて悪口で長文を書くところは、普通に性格が悪いと思うので、そこはやめた方が良いとはおもいます。

大人として、謙虚に振る舞われる方のほうが、話を聞こうとおもうし、寄り添って考えようと思います、質問者さんは、真面目な方だとおもうし、根は良い方だとおもうので、その方が質問者さんの今後のためにも良いのではないかな…?と、思いました(参考にならなかったらすみません、個人の一意見としてご参考までに)
    • good
    • 1

会社で早く帰りなさいというのは、会社の経営内容が悪いからです。


あなたが低賃金で働いて黒字にしても、誰も喜びません。
御局様は、益々、従業員を怒鳴って早く返して、賃金を減らすと黒字になると勘違いしてしまいます。
他の人も怒鳴れるのは、嫌だと思います。

要するに、お客様が少ないのですから、従業員が多過ぎるのです。
繁盛していない飲食店ならば、早く辞めた方がいいと思いますよ。

店舗は、人口が多いお客様が多い地域でしなければ儲かりませんよ。
田舎のお客様が来ない店舗ならば、1人でぼちぼちするしか方法がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A