
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かかりつけの内科か診療内科、腰がすごく痛くて、筋肉や骨など決まった場所でしたら、整形外科に最初に診てもらわれるのがいいかな、と思います。
自律神経失調症でしたら、内科か心療内科だと思いますが、整形外科の方が骨や筋肉などはしっかり調べてもらえると思います。
総合診療科もありますが、大学病院など大きな病院が多くて、いわゆる大きい病院は研修病院(臨床研修指定病院)と言って、免許取り立てのお医者さんが勉強や練習したり、新薬を処方されることも多いと思いますので、手術が必要な大きな病気などでなければ、地元の個人病院の方が安心かな、と思います(^^)
No.5
- 回答日時:
単なる加齢かと思います。
年齢を重ねれば、誰しも腰に違和感が生じます。そのレベルなら、椎間板ヘルニアとか腰部脊柱管狭窄症、更にはギックリ腰などとは、ほど遠い、日常的な症状かと思います。No.4
- 回答日時:
あの、コロナに感染されたり、コロナワクチンは接種されましたか?
今の時期は新年度始まったばかりですし、季節の変わり目は本当に体調も崩しやすいので、あまり結びつけたくはないのですが、コロナ感染やワクチンの後遺症でも、全身の様々な不調を訴える方がいらっしゃるそうです。
その場合は、普通のお医者さんではたらい回しになるケースも多く、また治療法も異なりますので、コロナ後遺症、ワクチン後遺症を診てくださるお医者さんに診てもらわれると安心かな、と思います。
リモート診療もあります。
*コロナ・コロナワクチン後遺症に対応しているクリニック
https://vmed.jp/2646/#clinic-list
もしもワクチンが原因の場合は、予防接種健康被害救済制度を申請なさってください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
申請でお困りの時はこちらにご相談なさって下さい。
https://vaccinesosjapan.wixsite.com/website/kanj …
どうぞお大事になさってください。
早く良くなりますように…☆
No.3
- 回答日時:
私的には内科から入るのがよいかなと思います。
腰痛の原因が内臓疾患てことは結構あるので、まずはそちらを確認した方がよいような気がしました。
できれば大きな医療機関の総合診療科を受診するのがよいかなと思いました。それがお近くに内容であれば、普通の内科或いは消化器内科のクリニックでも。
お大事にどうぞ
No.1
- 回答日時:
きちんとお医者さんに診てもらってください。
季節の変わり目の不調や自律神経が乱れてるだけかも知れませんが、何か神経や骨などにトラブルがあるのかも知れませんし、内臓から来てる症状かも知れません。
もしこじらせたら大変ですし、ちゃんと診てもらってくださいね。
どうぞお大事になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都内で通院のリハビリができる...
-
11月の中旬に運転席側に突っ込...
-
首が痛い(´・∀・`)
-
壁を殴ったら手が腫れてしまっ...
-
首を絞められたことがある方。
-
小学校の健康診断で盗撮してい...
-
医者の診断書って紙に記入する...
-
心療内科とか精神科とかで、病...
-
インプラントが成功するか失敗...
-
腰椎椎間板症について
-
高校生です。 お医者さんが怖く...
-
心療内科に行ったことある方に...
-
私はデスクワークの仕事が多い...
-
30代の女性でも,腰の骨がつぶ...
-
WAIS-Ⅲの結果、脳の精密検査を...
-
ADHDのIQのバランスについて 3...
-
ひょう疽って皮膚科?整形外科...
-
寿命まで楽しく。
-
肺がんで入院中の母が痛みを緩...
-
お医者さんは最短何年でなれるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁を殴ったら手が腫れてしまっ...
-
首を絞められたことがある方。
-
手根管症候群で手術を検討して...
-
愛知県内の先生が知りたい
-
手首骨折による指のしびれ
-
ひざ裏靭帯損傷しました。
-
手の中になにか異物があるので...
-
非特異的とは
-
保険点数について教えて
-
他医院で検査を受けた際の初診...
-
「安静にする」とはどういうこ...
-
お医者さんは最短何年でなれるの?
-
シンナー中毒で考えられる後遺...
-
医療費の疑問●採血だけなのに再...
-
検査同時算定付加
-
歯科での自由診療(自費診療)...
-
生活保護受給者の、無料診療に...
-
病院で鍼灸治療はできるの?
-
内臓下垂を治すにはどうすれば...
-
膝の痛みと痛風
おすすめ情報
瑠璃唐草さん
回答ありがとうございます。
こんな症状バラバラの場合どこの科にかかるのが良いのでしょうか、、?