dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも使用している「マルサン懐石みそ」で毎朝味噌汁を飲んでいました。ただ、今日になって味噌が切れてしまい、購入しようとしたら最寄りのスーパーにありませんでした。その後、ネットで調べたら製造中止になっていました。今まで使用していた味噌がもうなくなってしまい、代わりの赤味噌を探さなければなりません。これに近い味はないでしょうか?

A 回答 (3件)

マルサンの本社工場(岡崎市)が老朽化したので閉鎖するということですね。


今後は長野の玉井味噌で味噌事業を継続すると。
ただし品揃えは変わるでしょう。

「懐石」(だし入り豆味噌)
https://www.marusanai.co.jp/lineup/detail-11012/

「懐石」と同じジャンルの味噌がリニューアルされたとのことなので、ひとまずそれを試してみると良いかもしれません。

「家康」(だし入り豆味噌)
https://www.marusanai.co.jp/lineup/detail-11315/

この「家康」も、2025年8月で生産終了予定と発表されています。
詳細はこちら
 ↓
https://daizu-hitosuji.com/marusan/news/%e3%81%b …

玉井味噌(マルサンのグループ会社)
https://www.tamai-miso.net/

−−−−−−

だし入り豆味噌、いわゆる「赤だし」は、いろいろなメーカーが出しています(全国レベルでいうと豆味噌は少数派ですが)。

それらの中から気に入るのを見つけるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念な結末ですね。悲しい。

お礼日時:2024/05/30 17:59

製造中止したマルサンに責任がありますから、マルサンに問い合わせてみたらいかがでしょうか?


https://www.marusanai.co.jp/okyakusama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきらめるしかないです。スーパーはイチビキの赤だし味噌が数多く品ぞろえされている。マルサン味噌は負け組かな?

お礼日時:2024/05/30 18:01

家康は2025年2月20日販売終了予定


でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A