dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

▪︎現在 精神疾患で休職中であと3ヶ月で傷病手当の受給期間が満了します。 
▪︎昨年障害手帳は三級の取得をしました。
今年度から住民税が控除されるはずですが何か手続きが必要ですか?
▪︎障害年金の申請から受給まで数ヶ月かかるとの事なので現時点で年金事務所に手続きしに行く方がいいのでしょうか?
またおそらくそれと同時に休職ではなく退職になる可能性もあります。
▪︎退職になった場合失業保険はハローワークに行くことになりますが精神疾患で休職をし退職になった場合、失業保険の受給資格はあるのでしようか?
自分で手続きできるか不安です。
▪︎失業保険も申請から受給迄に数ヶ月かかるのでしょうか?失業月から受給する方法はありますか?
診断書などは担当医が協力的なのである程度必要な内容は伝えれば記入してくれそうです。

A 回答 (1件)

今年度から住民税が控除されるはずですが何か手続きが必要ですか?←気になるなら一度県庁へどうぞ?



▪︎退職になった場合失業保険はハローワークに行くことになりますが精神疾患で休職をし退職になった場合、失業保険の受給資格はあるのでしようか?←社会保険の納入期間が1年以上あるなら失業手当の給付はあります。
1年未満の短期離職だったり、社会保険に加入していないなら失業手当はなしです。

▪︎失業保険も申請から受給迄に数ヶ月かかるのでしょうか?失業月から受給する方法はありますか?←それが気になるならまずは県庁へ行って話を聞きに行ってきて下さい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A